強い静岡学園が帰ってきた。
キングカズらを輩出した技巧派集団の躍動

  • 森田将義●取材・文 text by Morita Masayoshi
  • 木鋪虎雄●撮影 photo by Kishiku Torao

 川口監督が「選手にはできるだけ(相手)ゴールに近いところでボールを奪えればチャンスになるよと伝えている」と口にするように、選手権ではよい守備からよい攻撃につなげられているのが、勝ち上がりを促している。

 自陣まで持ち込まれても、主将のDF阿部健人(3年)を中心にチャレンジ&カバーの意識が高く、大崩れの心配はない。すでにJクラブの練習参加を経験するDF田邉秀斗(2年)も、将来性の高さを十二分に示している。ここまで4試合を無失点で終えているのも偶然ではなく必然で、川口監督は「失点がゼロというのは我々にとってすばらしい成績」と胸を張る。

 第三者から見れば、攻守共に満点をあげたくなる出来栄えに見えるが、「選手権の4試合とも技術的なミスが非常に多いので改善したい。結果は出ているけど、内容で見れば僕らスタッフはまだ納得していない」(川口監督)。準決勝までの中5日で、どれだけ質を高められるかが、この先の重要なカギになりそうだ。

 危なげない戦いを続けてきたこれまでとは一転し、対戦相手のレベルがグッと上がる準決勝以降はより難しい試合が待ち受けているのは間違いない。

「やることは変わらない。ここ(準々決勝)で勝って気持ちよくなって満足して準決勝に挑むのと、『もう一個勝って、決勝に行くぞ』とハングリーに挑むのでは大きく違う。そこの意思統一がやっぱり大事なので、もう一度確認して準決勝に挑みたい」

 川口監督がそう口にするとおり、1995年度以来となる2度目の日本一を本気でつかみ取ろうとすれば、自ずと結果もついてくるはずだ。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る