ミスター甲府が実感したJリーグの発展
「昔のバス移動はつらかった」

  • 白鳥純一●取材・文 text by Shiratori Junichi

【石原克哉が目指す、共に成長したクラブとJリーグへの恩返し】

 ゴールデンウイークの最終日となる5月6日、17年間ヴァンフォーレ甲府ひと筋でプレーし、2017年限りで選手生活にピリオドを打った石原克哉(現クラブアンバサダー)の引退試合が中銀スタジアムで行なわれた。

 かつて甲府でもプレーした小倉隆史、羽生直剛のほか、親交のある鈴木啓太などが駆けつけ、引退に花を添えた。「ヴァンフォーレ甲府レジェンズ」と「石原克哉とゆかいな仲間達」による試合は、甲府レジェンズが8-5で勝利。石原は、前半はゆかいな仲間達、後半は甲府レジェンズの一員としてプレーし、それぞれのチームで合計3得点。「現役では達成できなかった」というハットトリックの活躍で、慣れ親しんだピッチに別れを告げた。

 試合後のインタビューで、「ただ長く在籍していただけの選手」と、謙遜気味に自身のキャリアを振り返った石原。彼の選手生活はJリーグ全体とクラブの成長と共にあった。

かつてのチームメイトなどが集い、引退試合を行なった石原(前列中央)かつてのチームメイトなどが集い、引退試合を行なった石原(前列中央)――石原さんが甲府に入団したのは2001年。チームは前年にJ2記録の19連敗(25戦未勝利)で最下位に沈み、債務超過による経営危機の真っ只中でした。チームの存続も危ぶまれる状況で苦労されたことはありますか?

 練習環境が整っていたわけではありませんでしたが、それ自体はあまりキツいとは感じませんでした。一番つらかったのは、アウェーゲームのバス移動ですかね。シーズン中に数回、試合当日に移動し、そのまま試合に臨んだことがありました。今では考えられないことですが、九州などの遠方で行なわれるアウェー戦以外、ほとんどバスで移動していました。

 そのような状況で戦った、プロ1年目の2001年シーズンは最下位。(12チーム中12位)練習生として加入したので年俸も低く、なかなか試合に勝てなかったこともあり、勝利給もほとんど入ってきませんでした。当時の年収は、およそ60万円~70万円だったと思います。

――環境の改善や変化が見られたのは、いつ頃のことでしたか?

 海野一幸社長(現ヴァンフォーレ甲府会長 兼 一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブ代表理事)や、輿水順雄常務(現取締役エグゼクティブアドバイザー)が来て、クラブの再建を図り始め、徐々に変化が見られました。元日本代表の小倉隆史さん(現FC.ISE-SHIMA理事長)が、ヴァンフォーレ甲府に加入した2003年辺りから、実際に改善を感じられるようになりました。

 当時は、まだチームの財政面の不安も残る状況だったと思いますが、遠征で新幹線や飛行機を使うようになったのも同じ時期でしたね。給与面では、試合にコンスタントに出られるようになった2年目から、徐々に年俸が上がっていきました。とくにJ1に昇格した2006年シーズン以降は、プレー以外の部分でも評価していただき、とても感謝しています。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る