カンナバーロ率いる広州恒大のブラジル代表が躍動。ACLで広島を圧倒

  • 井川洋一●取材・文 text by Igawa Yoichi
  • photo by Getty Images

 サンフレッチェ広島は今季、2シーズンぶりにAFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージを戦う。サポーターはきっと高揚しているはずだが、クラブはこの大会をどのように捉えているのだろうか。

 3月5日に行なわれたグループF初戦の相手は広州恒大だった。2010年に地元の大手ディベロッパーが買収し、2014年からはジャック・マー率いるアリババグループも大株主となったクラブだ。巨額投資で一躍中国サッカー界を牽引する存在となり、一昨季まで中国スーパーリーグを7連覇し、ACLも2度制している。

 しかし現在チームを束ねる元イタリア代表DFのファビオ・カンナバーロは、2度目の指揮を執り始めた昨季に8年ぶりにリーグ優勝を逃し、ACLでは前のシーズンまで自身が指導していた天津天海にラウンド16で敗退。また、2014年11月に初めて広州恒大に着任したときには、同シーズンの途中で職場を離れている。つまり充実の戦力が整うチームで、彼はまだ一度もメジャータイトルを獲得していないのだ。

広州恒大の指揮を執るカンナバーロ広州恒大の指揮を執るカンナバーロ 現役時代に2006年のドイツW杯を制し、バロンドールにも輝いたカンナバーロは、監督として"勝負のシーズン"に臨んでいる。この試合にベストメンバーを並べたところからも、意気込みの高さが伺えた。

 一方の広島は、そんな強豪とのアウェー戦に先週末のジュビロ磐田戦から先発をすべて変更し、若手主体のチームで臨んだ。城福浩監督は「コンディションを優先させて、心身ともに準備ができている選手たちを連れてきた」と戦前に語っているが、真意はどこにあったのか。過密日程や、負傷者の多いチーム状況を考慮して、ACLへのプライオリティを下げた。そう捉えられたとしても仕方ないだろう。

 湿気と粉塵で煙る夜空に高いビルの電飾が怪しく光るなか、広州天河体育中心体育場にキックオフの笛が鳴る。予想どおり、序盤からボールを支配したのは赤いシャツを着たホームの選手たちだ。バルセロナから帰還したブラジル代表MFパウリーニョを中心にパスを回し、もうひとりのブラジル人MFタリスカがアクセントを加える。

 ブラジル1部リーグに属するバイーア出身の25歳のレフティーは、かつて"リバウド2世"とも評された逸材で、目の覚めるようなスーパーゴールを何度も決めてきた。そこからポルトガルのベンフィカやトルコのベシクタシュでも活躍し、さらなるビッグクラブへの移籍も噂されていたが、昨夏に広州を新天地に選択。これから全盛期を迎える年齢にもかかわらず、上海上港のオスカルらと同様に中国でのプレーを選んだわけだ。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る