磐田・大久保嘉人が早くも
危機感を吐露。「このままだと去年と同じ」

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • photo by Nikkan sports/AFLO

 昇格組の勢いの前に、サックスブルーは立ち上がりから圧されているように見えた。4年ぶりにJ1に復帰した松本山雅FCをホームに迎えての開幕戦。ジュビロ磐田はJ1参入プレーオフにまわった昨季と同様に、厳しいシーズンを予感させる戦いに終始した。

大久保嘉人の開幕戦はシュート1本に終わった大久保嘉人の開幕戦はシュート1本に終わった 昨季J1で16位のチームと、昇格チームの一戦は、ともに守備組織に自信を持つだけに、手堅いゲームとなると予想できた。

 しかし、その予想をいい意味で裏切ったのが松本だった。開始早々に岩上祐三が壁の下を抜く鮮やかなFKを叩き込むと、その後は持ち前のハードワークで相手の出足を封じ、前田大然のスピードを生かした強烈なカウンターで追加点の機会をうかがった。

 惜しむらくは、後半立ち上がりの押せ押せの時間帯で、2点目を奪えなかったこと。ここで決めていれば、勝ち点3を手にすることは可能だっただろう。

 結局71分に、警戒していた川又堅碁の高さに屈し、勝ち点1を確保するにとどまっている。

「残念という言い方もありますし、よくやったという言い方もあるようなゲームだった」

 無念さをにじませた表情で振り返った松本の反町康治監督は、勝ちを逃した想いを強くしているに違いない。とはいえ、J1でも十分に戦える手応えも得たはずで、今後の戦いに希望を見出す一戦となっただろう。

 一方の磐田は、失望感の募る戦いとなった。不甲斐なかった昨季の屈辱を払拭すべく、迎えた新シーズン。だが、そのパフォーマンスからポジティブな側面を見出すことは難しかった。試合を困難にしたのは、早い時間帯の失点であることは間違いない。

「ゲーム展開を考えたら、立ち上がりのあのFKの失点で松本に大きな自信を、そして我々に大きな失望を与えたゲームになってしまったなと思っています」

 磐田の名波浩監督も、その失点の重みを痛感している。これにより、松本の守備意識はより高まり、得意とするカウンターを繰り出しやすい状況が生まれたのだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る