鹿島で優勝する術を学んだ山本脩斗。「満男さんがそれを示してくれた」 (4ページ目)

  • 寺野典子●文 text by Terano Noriko
  • 渡部 伸●写真 photo by watanabe shin

――たとえば、まずは守備からという守備意識。そして、サイドバックを活かした攻撃というのも鹿島らしさだと感じます。歴代サイドバックの名手を輩出している。

「確かにそうですね。でも単純にサイドバックだけでどうにかするというようなことではなくて、センターバック、ボランチを中心に、サイドハーフ、フォワードというそれぞれのポジションの選手との関係性が大事だということを感じましたね。繋がりがあるから活きるということです。リスク管理も攻撃も含めて、すべてが連動することで威力を増す。そういうなかで、サイドバックとして、育ててもらっています」

――鹿島に来て成長した部分というのは?

「今話した、周囲のポジションとの関係性への意識もそうですし、同時にコーチングですね。ジュビロ時代はセンターバックの声を聞いて動く、という感じでしたが、鹿島へ来てコーチングの大切さも知ったし、声を出すことで、楽というか効率的にプレーができると思うようになったんです。そこが成長できた部分かなと思います」

――在籍4シーズン半の間で、3人の監督のもとでプレーしてきました。監督が代わってもアントラーズの哲学は変わらない?

「スピリット的には変わりませんね。戦術面でもベースという部分での大きな変化はないけれど、選手起用や采配など、監督それぞれに微妙な違いは当然ありますね」

――「気持ち」問題。勝てないと「気持ちが足りない」と言われてしまったり、選手自身もその点を反省点として口にすることが多いですが......。

「チームとして強い気持ちをプレーに出すことは、勝利を目指す上で本当に大切です。サッカーは技術も大切だし、気持ちだけでは成立しないのも事実。それでも、最後に勝負を分けるのは、精神的な強さだったりしますから」

4 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る