鹿島が「ふわっと」を「どっしり」に修正。最後まで隙を見せなかった (2ページ目)

  • 原田大輔●取材・文 text by Harada Daisuke
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

「最近、チームとしてうまくいかない試合も多く、そのなかでとくに失点が多いことは感じていた。この前、(小笠原)満男さんとも話したんですよね。チームとして先に得点を奪われると難しくなる。だから、守備の意識を高く持たないとって。そこは自分の持ち味でもありますけど、まずはしっかりとした守備から試合に入って、タイミングよく攻撃参加することが大事だと思っていました」

 こぞって同じことを話すほど、鹿島の選手たちは1−1で終えた第1戦の結果を厳しく受け止めていた。そうした共通認識が、第2戦を3−1で勝利する契機にもなったのだ。

 第2戦の試合内容について触れれば、立ち上がりからボールを握ったのは、やはり川崎Fだった。それでも鹿島は焦ることなく、粘り強く対応。多彩なパスワークで攻めてくる川崎Fに対して、「縦パスを入れさせないことを意識して、センターバックふたりの近くに相手のマークをぼかしながら、ボランチのひとりが立つようにしていた」(永木)と言うように、鹿島は中央を閉じた。そこにはセンターバックやボランチだけでなく、チーム全体が高い守備意識のもと、ピッチに立っていたことも大きい。

「そのうえで、複数得点を奪って勝とうと話していた」(山本)という鹿島は、前半28分に先制点を奪う。決めたのは、その山本だった。

「ヤス(遠藤康)はあの角度でボールを持ったら見てくれるので、うまく抜け出して、うまく合わせることができた」(山本)

 フリーキックのこぼれ球を拾った鹿島は、右サイドから遠藤がふたたびクロスを入れる。ゴール前に残っていた山本が素早くニアに走り込むと、頭で合わせて決めた。

 その山本は、前半37分にも追加点を挙げる。右クロスが流れたところに駆け上がると、FW顔負けのボレーを流し込んだのである。試合後、思わず「気持ちよかったですね」と笑った山本が、2得点目を振り返る。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る