あえて言う。国内最高のSB、車屋紳太郎と西大伍は「海外組」に勝る (3ページ目)

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki

 小さくて俊敏。神出鬼没さも兼ね備える長友。ミスも少なく安心して見ていられる数少ない選手ながら、活力は往年に比べ低下した。プレーが圧倒的ではなくなっている。左利きのSBがスタメンを張るメリットと今後の日本代表を考えると、車屋を推したい気持ちになる。

 問題があるとすれば、その守備力だ。ハリルホジッチは実際、その点を必要以上に重視しそうな、率直に言えば守備的な監督だ。車屋はこの障壁をクリアできるか。

 一方、右SBの強化は、左以上にハードルが高い。ただでさえ守備的な右を攻撃的に転じさせることは、ハリルホジッチにとっては大きな決断になる。

 だが、右にも車屋と同じぐらい攻撃が期待できるSBを置かなければ、そのサッカーに大きな変化は生まれない。よりよいサッカーは期待できない。

 探るべきは、川崎におけるエウシーニョ役だ。後方待機ではなく、攻撃に絡めるSB。

 昨季のJリーグベスト11に話を戻せば、ディフェンス4人のうちSBが3人を占めるという不思議な人選だった。重なっていたのは右SB。エウシーニョとともに、鹿島アントラーズの西大伍も選ばれた。

 縦への推進力という点ではエウシーニョに劣るが、周囲との絡みはエウシーニョ以上。西は周囲と絡みながら、前進していくジワジワ型のSBだ。

 SBの攻撃参加と言えば、オーバーラップ。後方からタッチライン際を長躯疾走する姿を想像させるが、これは(ハリルジャパンの酒井宏についてはともかく)守備的MFとほぼ同じ高さで構える現代のSBには適さない言い方だ。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る