「そこで打つか!?」川崎FW・小林悠の強引なシュート増加は魅力的 (3ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 ただ、こうした小林の変化の裏には、川崎が昨季までのようなパスサッカーができていないという負の側面があることも否めない。

 昨季まで見られた、パスワークで蹂躙(じゅうりん)するかのように相手をじわじわと追いつめていく迫力は、今季の川崎では影を潜めている。小林自身も前線の中央でプレーするのか、右サイドでプレーするのか、なかなかポジションが定まらず、少なからず苦労している印象を受ける。

 ショートパスを何本もつないで相手の背後を取るような、きれいな崩しの形はほとんど作れない。結果、小林がフリーでパスを受け、あとはシュートを流し込むだけ、というような場面はなく、少々無理をしてでもシュートに持ち込まざるをえなくなっているのだという見方も可能だろう。

 しかし、だとしても、小林が点取り屋としてさらにひと皮むけるためには、悪くない状況なのではないだろうか。

 実際、今季の小林を見ていると、パスを受けたときの体の向きや相手DFとの位置関係を問わず、躊躇(ちゅうちょ)なくシュートまで至るケースが増えた。「おっ、その体勢からシュートに持ち込むのか!?」と、驚かされることが少なくない。ストライカーとしての怖さや脅威は、間違いなく増している。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る