清水ジュニアユースの「3冠達成」。強さの秘訣は日常のあれやこれ? (2ページ目)

  • 中田徹●取材・文 text by Nakata Toru
  • photo by (C)S-PULSE

「(クラブ・ブルージュU-15に)勝ったことで満足してはいけない。彼らが上のカテゴリーに行ってフィジカルトレーニングを始めたら、清水の選手を上回ってしまうのは目に見えている。しかも、クラブ・ブルージュには毎年いい選手がどんどん入ってくる」

 コーチングスタッフと選手たちは、その試合で自分たちの課題を認識し直したという。

 オランダ遠征に帯同した齋藤佳久トレーナーは、「欧米人と比べると日本人の姿勢が悪い」ことが気になっていた。そのため、夕食後に選手たちに対して行なう講義では、「しっかり背筋を伸ばして立つこと、歩くこと、座ることは、そのこと自体が体幹を使っており、トレーニングをしていることと同じなんだよ」と熱っぽく語ったという。

 また、早朝の散歩で広い駐車場を見つけると、正しい姿勢で歩くエクササイズもそこで行なった。こうして清水ジュニアユースの「フィジカル強化」は、日常のなかの姿勢矯正からスタートする。

 清水の町は、かつては日本のブラジルと言われたぐらい、「サッカーどころ」として知られていた。清水に入団してくる選手たちも、運動万能のスポーツエリートが多かった。しかし近年の傾向として、齋藤は思わぬことを口にする。

2 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る