柏レイソルが千葉に完敗。ブラジル人新指揮官は笑いで不安を隠す? (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki photo by Tamura Sho/Aflo Sport

 主将でMFの大谷秀和が指摘したように、多くの選手が手探りでボールを蹴っていた。ビルドアップから選手はお互いの距離に戸惑いが感じられ、どこまで持ち上がるのか、どこにどのタイミングでボールをつけるのか、その迷いと焦燥で混沌の渦に飲まれた。距離の悪さをこじらせ、守備も安定せず、とりわけ左サイドを何度も崩されていた。失点はすべてセットプレーからだったが、「やられたわけではない」というのは楽観的すぎる。

 そのセットプレーの守備、柏は長年ゾーンで対処してきた。新たに採用したマンマークの練度は明らかに不十分だった。トレーニングは積んでいるが、人をつけない形での守備練習が多く、ゾーンに等しい。必然的に人に対しての守備が甘く、スペースの感覚も悪く、決めごとがないから団子になりがちで、間隙(かんげき)を突かれていた。3失点は必然の結果だったと言える。

 もっとも、明るい材料がないわけではない。前半、エデルソンが逆サイドから走り込んだ大津祐樹に合わせ、アクロバティックなシュートに持ち込んだシーンにはダイナミズムが溢れていた。また、アビスパ福岡のJ1昇格の立役者になったGK中村航輔も実力を証明。相手の太刀筋を見切ってしまうような度胸と勘の良さで、決定的な1対1を2度まで防いでいる。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る