9-0の大勝でACL本戦へ。変身したFC東京の強さは本物か (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki photo by YUTAKA/AFLO SPORTS

 水沼の動きは、プレーに酸素を与えていた。ボランチの米本拓司が「(水沼)宏太君は裏を狙って、はっきり動いてくれるから(パスを)出しやすい」と明かしたように、その流動性はチームとしての狙いでもあるだろう。前田遼一、阿部拓馬の2トップは相手のセンターバック2枚を釣り、背後にできたスペースに両ワイドの選手が入った。1本のパスを通せなくとも、両サイドバックを走らせ、クロスを折り返した。攻撃は波濤の荒々しさがあった。

 その行く先は、順風満帆のように映らないでもない。

 しかし、ボールを前に運ぶ精度は高いと言えなかった。ボールに食いつきすぎたことでポジションを失う場面も散見。奪った後の判断が遅く、何度かもたついていた。期待の韓国代表MFハ・デソンは局面で強さを発揮するも、全体のプレーをデザインする力は見せられず、同サイドしか見ることができなかったり、雑なバックパスで嫌なバウンドをさせたりしていた。率直に言って、相手が弱すぎて欠点が出なかった部分はあるだろう。

 ともあれ、FC東京は「アジア制覇」の途上に立った。

「昨シーズンの戦いをどうこう言うつもりはないですが、攻守のアクションを増やしていきたいです。そうでないと、これ以上は順位が上がらない」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る