J通算得点記録にあと2点。大久保嘉人がゴールを量産する理由 (2ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki photo by Getty Images Sports

 マジョルカ時代、エクトール・クーペル監督はそう言って、大久保の能力を端的に指摘した。ゴールゲッターは育てられず、生まれるものだと言われる。スペイン語圏ではInstinto(本能的)という言葉が使われるが、生来的才能に近い。

 大久保は世界の名将が一目で惚れ込むほどの得点センスを持っていた。その点、Jリーグでの得点量産は何ら驚きに値しない。

「負けず嫌いっていうのはあるけど、まずは『俺が点を取ってやる』という気持ちかな」

 大久保は彼なりの表現で、ゴールゲッターの心構えを語っていたことがある。

「俺は『パスを寄こせ』ってみんなに言い続けるよ。うるさいかもしれん。その分、ミスしたら(と考えるとプレッシャーは)半端ない。でも、俺はそのリスクを負いながらでないと(サッカーをやっていて)面白くないんよ。常にリスクを負っていないと、俺は駄目。フツーな感じじゃ気持ちが奮い立たないから。もう、そういう性格。リスクを負ってやる、ミスしたら俺のせい。そういう気持ちで常にやってるよね」

 ストライカーの存在証明は、腹を括るという境地に辿り着けるか、にある。

 もちろん、長いキャリアにおいて紆余曲折はあるだろう。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る