浅野拓磨「僕はドラマチックなことが起きる人間」。香川真司にかけられた言葉、そのすべてが逆転ゴールにつながっている

  • 了戒美子●取材・文 text by Ryokai Yoshiko
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

激闘来たる!カタールW杯特集

 83分、日本vsドイツの決勝点を決めたのは途中出場の浅野拓磨だった。

 最終ラインの板倉滉がボールを持った瞬間、「これ来るなと思った。内側仲間で意思疎通できてる気がして」と、9月の同じような時期に同じ内側を負傷した仲間からのパスを信じて右サイドを駆け上がる。

 板倉からのロングボールをぴたりとコントロールし、右足でニア上をぶち抜いた。「ニアポケットを狙ったわけじゃないんだけど思いきり打ったら」とシュートを振り返った。

日本中を熱狂させた浅野拓磨のスーパーゴール日本中を熱狂させた浅野拓磨のスーパーゴールこの記事に関連する写真を見る これまで、シュートは浅野の課題だった。

 スピードはもちろん、最終ラインとの駆け引き、トラップまでは自ら「完璧」と認めつつ、最後のシュートになると急にクオリティが落ちるのは事実だった。シュートを打つまでに感じさせる可能性と、シュートとの差がありすぎて歓喜から落胆へ急降下させられることはしばしばあった。

 だが、この日のシュートに関して浅野はこう話す。

「もう(得点を決めた今、自分の言葉には)説得力あるから言いますけど(笑)、4年半前から狙ってました。あのシュートを狙ってました。言うたらそれまでですし、うん」

 笑いながらではあるが、本気で話している。

「これ、(最後の最後に落選したロシア大会から今までの)4年半をひとつの試合にたとえた時に、流れのよくない時間帯もあればサポーターからぶーぶー言われる時間帯もありました。でも、その度に立て直してきて、その度にあきらめず、自分は最後の最後に結果を残せるって思ってやってきました。

 なので、4年半前から今日までが90分の試合だったとするなら、90分目にゴールが取れた、それだけかなと思います。でも、僕はこういうことを信じながらやってきただけなので、今日結果が出てなかった可能性もありますし、それは結果論であって、過程が僕にとっては大事で、その過程に100パーセント力を尽くしてきたなと。それしか言えないですね」

 ラストミニッツのゴールを信じてやってはきたが、結果は結果にすぎないという。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る