明神智和が語る日本サッカーの進歩。「異常」な状態にあった20年前から世界のスタンダードに到達した (3ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by Getty Images

"初の2カ国共催"で行なわれたワールドカップから20年となる節目の今年、"初の冬季"ワールドカップが開かれる。

「ヨーロッパのシーズンの最中に行なわれるので、選手たちがいいコンディションで臨めるっていうことと、あとは空調完備とか、最新のスタジアムで試合が行なわれる。そういうなかでの試合が見られるのは楽しみです」

 とはいえ、明神が最も楽しみにしているのは、言うまでもなく、日本代表の戦いだ。

「やはり、日本のことが一番気になります。それはもう単に応援ですけど(笑)。アジア予選では最初ちょっと苦労したように見えても、自分たちでしっかりキップをつかみましたからね。日本がどれくらいやれるのか。もうそこしか見ていない、と言ってもいいくらいです」

 過去に優勝経験を持つドイツ、スペインと同じグループに入ったことも、一層大会への関心を高めてくれているという。

「これがワールドカップの本当のグループリーグというか、強豪が2カ国も入ったことで厳しいとは思いますけど、(開催国の恩恵があった)20年前の組み合わせのほうが、それこそ"異常"だったと思うし。日本がベスト8を目指すためには、こういうグループを勝ち上がらなければいけない。それはワールドカップでは普通の状態なんだと思います」

 世界のスタンダードから見れば、日本サッカーがまだまだ"異常"だった時代から20年。明神は大いなる期待を込め、新時代の日本代表へエールを送る。

「もちろん、普通にやったらドイツやスペインが勝つ確率のほうが高いのかもしれないですけど、何が起こるかわからないのがサッカーなので、やってみなければわからない。十分チャンスはあると思っています」

(おわり)

明神智和(みょうじん・ともかず)
1978年1月24日生まれ。兵庫県出身。1996年、柏レイソルユースからトップチーム入り。長年、主将としてチームを引っ張る。その後、2006年にガンバ大阪へ移籍。数々のタイトル獲得に貢献した。一方、世代別の代表でも活躍し、1997年ワールドユース(ベスト8)、2000年シドニー五輪(ベスト8)に出場。A代表でも2002年日韓W杯で奮闘した。国際Aマッチ出場26試合、3得点。現在はガンバユースのコーチを務める。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る