長友佑都、批判を封じた「不屈さ」。だが、日本代表の左サイド問題は解決したのか (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 岸本勉●撮影 photo by Kishimoto Tsutomu

【右サイドは酒井宏樹が獅子奮迅】

 しかし、中山には情状酌量の余地がある。結果を出しても丁稚奉公のように毎試合、後半途中出場が定位置。そもそも彼は左サイドバックの経験が長いわけではなく、成熟度では自ずと差が出る。高い位置で攻撃のコンビネーションを作るうまさはある選手で、戦術的にどのポジションでも適応できる万能さは売りだが、対人の守備強度は課題とされてきた。

 結局は森保監督の起用法の問題かもしれない。

 むしろこの試合で本当に称賛されるべきサイドバックは右の酒井宏樹だろう。

 酒井は攻守ともに獅子奮迅の働きだった。相手ボールを豪快に奪い取り、精度の高いクロスをいくつも上げ、伊東のよさも引き出していた。後半序盤、GKのキックを高いヘッドでつなげ、力強い攻め上がりでボールを受けると、ファーの南野へ完璧なクロスを上げている。後半終盤には自らのダイナミックな持ち上がりで、伊東との連係で裏に呼び込んで浅野拓磨に折り返すなど、垂涎のお膳立てだった。

 伊東の爆発力は光ったが、右サイドを支配して試合を回していたのは酒井だ。

「世界」

 それを感じたサイドバックは誰だったのか。その答えは明快である。長友は死地を脱した。その気力と経験はチームにも活力を与えた。ただし左サイドバックの人選は、次のオーストラリア戦、そしてカタールW杯へと、向き合うべき課題であることは変わっていない。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る