遠藤航は南野拓実の辛辣な言葉に納得。リオ五輪では自身の限界を感じた (2ページ目)

  • 佐藤 俊●取材・構成 text by Sato Shun
  • 高橋 学●撮影 photo by Takahashi Manabu

 具体的にどういう部分に、遠藤は物足りなさを感じたのだろうか。

「トータル的に、すべてにおいて、物足りなかったです。僕の良さは守備なんですけど、なんかがむしゃらさに欠けるというか、厳しさがないというか......。球際にいくにしても、ボールを奪い切れない物足りなさを感じていました。攻撃参加も、運動量も足りていなかったですし、世界と戦ううえで、ボランチとしてプレーすべき選手じゃない、と思いました」

 遠藤は大会終了後、興梠が言った「がむしゃらさが足りない」という言葉が胸に突き刺さったという。

「興梠さんが言う『がむしゃらさが足りない』というのは、ただがんばって走るとかではなく、規律を守りすぎてしまっていた、ということだと思うんです。球際にがっつりいこうとしても、距離が遠かったり、相手がプレッシャーを外すのがうまかったりして、いき切れない。中途半端で、いき切れなくなってしまったのが、僕らのチームだった。見ている人からすると、僕らのチームは迫力不足だったと思います」

 自らのプレーとチームとしての戦い方に、厳しい評価を下す遠藤。チームの迫力不足については、こんな見解も示した。

「日本の(選手の)いいところでもあり、悪いところでもあるんですが、(日本の選手は)規律をよく守るんです。でも、それを尊重しすぎてしまって、それがそのまま、ピッチ上にも落とし込まれてしまう。たとえば、スウェーデン戦では4-4-2にシステムを変更して、みんな、そのポジションで100%のプレーをしたと思います。でも、(与えられたポジションから)あまり動かず、変化が起きなかった。

 世界で相手からボールを奪うのって、チャレンジとか、カバーとか(規律どおりに)やっているだけではダメ。それじゃ、絶対にボールは取れないんですよ。本当はこのポジションにいないといけないけど、(ボールを奪うために)それを無視して、ボールを奪いにいく判断ができるかどうか。そういう判断がその時、自分も含めて、足りていなかった」

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る