遠藤保仁が黄金世代のライバルを語る「追い抜いてやろうと思っていた」

  • 佐藤 俊●取材・構成 text by Sato Shun
  • 牛島 寿人●撮影 photo by Ushijima Hisato

無料会員限定記事

世界2位の快挙から20年......
今だから語る「黄金世代」の実態
第10回:遠藤保仁(1)

「最初はベンチスタートを覚悟していた」

 1999年のFIFAワールドユース(現在のU-20W杯)・ナイジェリア大会で、全7試合にスタメン出場を果たした遠藤保仁は、大会前、そう思っていたという。

1999年のワールドユースについて語る遠藤1999年のワールドユースについて語る遠藤 前年の98年アジアユースでは、遠藤は2試合にスタメン出場したが、基本的にはボランチの稲本潤一と酒井友之の控えだった。その後フィリップ・トルシエが監督になり、99年2月のブルキナファソ合宿でも、主軸は稲本でキャプテンにも指名されていた。トルシエ監督の信頼が厚い稲本は、本大会を戦うレギュラーポジションを確実にしていたのだ。

 だが、その稲本が大会前にヒザを負傷し、コンディション面で主軸としてプレーするのが困難になった。加えて酒井は右のウイングバックに、中田浩二はフラット3を機能させるために左センターバックにコンバートされ、小笠原満男はボランチよりも前線で起用されるようになった。そこでトルシエ監督が稲本の代役として白羽の矢を立てたのが、遠藤だった。

「運があったよね。イナ(稲本潤一)がケガしてなければ俺はベンチやった。ただ、プレーしていて、イナとかと特別に何か決定的な差があるとは感じていなかった。試合に出れば遜色なくやれると思っていたからね。大会はいいメンバーが揃っていたし、俺はコンディションも良かった。自信を持って大会に臨むことができた」

 大会前、キャプテンを任された小野伸二は「優勝」を目標にしていた。だが、日本への期待はそれほど大きなものではなかった。前年にフランスW杯で3連敗を喫し、世界が遠いことを実感させられた中、遠藤をはじめ多くの選手が優勝を現実的に考えることができなかった。

「俺は(小野)伸二やイナのようにエクアドルで世界(95年U-17世界選手権)を経験していなかったからね。世界との距離感がわからなかったし、まだ試合に出られるかどうかもわからなかった。大会前は優勝までは考えられず、自分の力を試す大きなチャンスの場だと思っていた。1試合、1試合をこなしながら大会で世界を知り、徐々に上(優勝)を目指すって感じで考えていた」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る