オシムが語るコロンビア戦。
「日本は相手の退場で勝ったのではない」

  • ズドラフコ・レイチ●文 text by Zdravko Reic  利根川 晶子●翻訳 translation by Tonegawa Akiko

 しかし日本人も、それには及ばないものの、決して無名のチームでプレーしているわけではない。多くの選手がヨーロッパのチームに所属しているので、戦術もよく理解し、勝ち残るための駆け引きも身につけているだろう。西野監督もきっとわかっているとは思うが、引き分け狙いで闘っては絶対にダメだ。守りを固くすることは必須だが、同時にゴールを得るために前に出なくてはいけない。互いにベスト16入りの夢をかけた試合は、絶対に0-0のスコアレスなどでは終わらないはずだ。

 もうひとつのコロンビア対ポーランドの試合の結果も非常に重要になってくる。日本にとって一番理想的なのは、この試合が引き分けに終わることだろう。

 日本が決勝トーナメントに勝ち進むことを私は心の底から願っている。日本代表は、黙々と自分たちのすべき仕事をし、最後の最後まであきらめず戦い続けるチームだ。どんなに不利な状況になっても、タイムアップの笛が鳴るまで、まるで決勝を戦うようなスピリットで戦い続けることができる。そんなチームは世界を探しても日本と、あとアイスランドくらいだろう。片やバイキングの末裔、片やサムライの末裔たちだ。

 いま、私はオーストリアのグラーツにいる。健康状態はあまりいいとは言えない。もしかしたらリスクの高い治療を受けなくてはならないかもしれないが、妻のアシマの励ましを力に変えて、すべてがいい方向に向かうことを願っている。あまり元気ではないが、それでもすべての試合をテレビ観戦している。まあ、時にはソファーでうとうとしてしまうこともあるが......。

 今大会はここまで多くのサプライズが起こっていて、W杯の醍醐味を感じている。それでもやはり最後には有力と言われているチームが決勝トーナメントに駒を進めるのだろう。だが、そのなかにひとつでも多くのサプライズチームが入ってくれれば、それはサッカーにとってすばらしいことである。日本に期待している。

◆ベンチからの視点。岡崎慎司が見た「コロンビア戦の勝負の分かれ目」>>

◆日本はコロンビア戦の「超ラッキー」を認め、セネガル戦はミス減少を>>

◆オシムが語るハリル解任「腐ったリンゴの排除か、監督交代しかない」>>

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る