ハリルの打つ手が次々と的中。
シリア戦でも「新オプション」出るか?

  • 飯尾篤史●取材・文 text by Iio Atsushi
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 最近、日本代表の試合が近づくたびに楽しみなことがある。

 今度は、いったいどんな"姿"を見せてくれるのか――。6月7日に組まれたシリアとの親善試合でも、13日に開催されるイラクとのロシア・ワールドカップ・アジア最終予選でも、ここ数試合の日本代表とはまた異なる"姿"が披露されるに違いない。

ハリルホジッチはシリア戦でどんなオプションを披露するのだろうかハリルホジッチはシリア戦でどんなオプションを披露するのだろうか 2015年3月の就任当初から、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は対戦相手やシチュエーションに応じて臨機応変に戦うことを宣言していたが、就任から1年近くは「縦に速い攻撃」や「デュエル」といった言葉に選手がとらわれすぎたり、そうした言葉がひとり歩きしすぎたりして、戦いぶりがギクシャクすることが多かった。

 しかし、昨年10月のオーストラリア戦以降、試合ごとに指揮官の狙いがピッチの上でくっきりと描かれるようになってきた。

 敵地に乗り込んだオーストラリア戦では、ブロックの位置を下げて相手にボールを持たせ、FW本田圭佑(ACミラン)を1トップに、飛び出しに長けたFW小林悠(川崎フロンターレ)とFW原口元気(ヘルタ・ベルリン)をウイングに配してカウンターを繰り出した。

 11月のサウジアラビア戦では、原口に加え、ケルンでレギュラーに定着するFW大迫勇也を1トップに、ヤングボーイズ(当時)でゴールを量産していたFW久保裕也(ゲント)を右ウイングに置く新3トップを採用し、彼らの勢いを生かして積極的にプレスを敢行。ショートカウンターを繰り出し、グループ首位の相手をホームで2-1と撃破した。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る