レスターと日本代表。岡崎慎司が語る「それぞれのFW論」 (3ページ目)

  • 飯尾篤史●取材・文 text by Iio Atsushi  藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato

 一方、日本代表では、託されるポジションも役割も、ゴールゲッターとしての信頼も、チームのスタイルも、レスターとは大きく異なる。

 ブルガリア戦では4-2-3-1の1トップ――つまり、ファーストストライカーの任務を託された。チームメイトは岡崎の動きを見逃さず、ボールを届けてくれるし、ブルガリア相手に主導権を握って、ゲームを支配することができる。

 それゆえ、岡崎に求められるのは、ゴール。もちろん、相手の間に顔を出し、パスを引き出してさばくなど、攻撃を活性化させたりもするが、期待されているのはゴール......、それもチームを勝利に導くようなゴールなのだ。

「(日本代表で託される)ゴール前で待つという役割は、それだけ責任が生じるもの。いわば、バーディーぐらい点を獲らないといけないわけです。それぐらいの覚悟と自信を持って臨まなければいけないし、迷いが出たら一発で終わる。自分が最終的に目標にしているのは、このポジションで点を獲ることで、レスターでもこの立ち位置を掴みたい。だから、代表でこの役割をやるなら、ゴールは必須だと思っています」

 その点で、ブルガリア戦での岡崎は合格点の出来だったと言える。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る