日本のW杯試合会場、3都市はホームかアウェーか

  • 大野美夏●文 text by Ohno Mika
  • Photo by GettyImages

ブラジルW杯ベスト8への道

 W杯グループリーグの組み合わせが決まった。広大なブラジルでの開催にあたって、参加国は対戦国対策と同じくらい、移動や気候に対する準備をしなければならないことはすでに承知のことだろう。何と言っても北端は 赤道を超えた北半球、南端は冬に雪が降るような国だ。同じ国ながら、北と南では気候が全く異なるため、行く場所に合わせた対策を取らないと大変な目にあってしまう。

 7月というのはブラジルの冬。スドエスチ(南東部)と呼ばれるサンパウロ地域や、スウと呼ばれる南部は気温10度以下になるほど寒い。とはいえ本当の寒い国のように暖房がないと生きていけないほどではなく、厚着で乗り越えられるレベルだ。逆に言うと、どこに行っても暖房がないので、常に厚着をしていないといけないという面倒臭さはあるし、一度体が冷えると温めることができないので、それはそれで注意が必要だ。

 一方、サンパウロ以北は、太陽さえ照れば冬とは思えぬ暑さになる。ベロオリゾンテやブラジリアくらいでも、十分に暑い。これが、海岸のノルデスチ(北東部)やノルチ(北部)のアマゾン地方になると、日本人がイメージする常夏だ。6、7月の冬季といえども30度以上になる。

コンフェデ杯でも使用されたレシフェのスタジアム。日本の初戦、コートジボワール戦が行なわれるコンフェデ杯でも使用されたレシフェのスタジアム。日本の初戦、コートジボワール戦が行なわれる  今回、日本代表が試合をすることになったペルナンブッコ州レシフェ(ブラジルではヘシッフェと発音するのでぜひ覚えてもらいたい。レシフェではブラジル人に通じない)、リオ・グランデ・ド・ノルテ州ナタール(本当の発音はナタウ)、マット・グロッソ州クイアバの3都市だが、どこもとても暑いところだ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る