工藤壮人は岡崎を超えるか、高萩洋次郎はポスト本田になれるか? (2ページ目)

  • 飯尾篤史●文 text by Iio Atsushi
  • photo by AFLO

 結果は出したい。だが、コンセプトを体現せず、ただアピールに走っても意味はない。

 その点で、工藤にとって大きな自信となったのは、約束事を守ったうえでゴールという結果を手繰り寄せたことだろう。前半はクロスを上げてチャンスをお膳立てする側に回ったが、後半はフィニッシャーとしての役割が巡ってきた。そして、チャンスをモノにした。

「あのポジションで、できる限りペナルティエリアに入って行きたいと思っていたので、あの場面でしっかり中に入れたのは良かった。次、チャンスがもらえたら、もっと中に入ってゴールに絡んでいきたいですね」

 修正点としては、メリハリと柔軟性を挙げた。ザックジャパンに招集されたのは2度目だが、試合に出たのは今回が初めて。コンセプトを体現するのに精いっぱいという段階から、次のステップを視野に入れている。

「守備に追われて体力的に難しい部分もあったので、守備に行くときなのか、攻撃に行くときなのか、チームとしてはっきりできれば、体力を温存できると思うんです。まだまだコンセプトに捉(とら)われている部分があるので、柔軟にやっていければ、もっと良くなると思いますね」

 一方、普段、本田圭佑が務めているトップ下に入ったのは、今回が代表初選出となる高萩洋次郎だ。

 ワンタッチでのプレイを多用し、シンプルに、しなやかに......。相手を背負って力強くプレイする本田とはひと味違ったトップ下像を、中国戦では描いて見せた。

「意識していたのは、攻撃ではバイタルエリアでボールを受けられるポジションを取ること。守備では相手のボランチをしっかり潰すように言われていました。でも後半、運動量が落ちてルーズになった部分があるので、そこは最後まで集中しないと......」

 反省の言葉が口を突いて出たが、前半の半ばを過ぎたころからは、ボールをキープしてタメを作るなど、高萩自身のプレイにも幅が生まれた。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る