名波浩が斬る「オーストラリア戦までに修正すべき3つのポイント」 (2ページ目)

  • 藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato

 結果、内容ともに不満の残る試合だっただけに、オーストラリア戦に向けて、いくつか課題が浮き彫りになった。

 ひとつは、1トップ。前田遼一とハーフナー・マイクと、ふたりともいい仕事ができていなかった。前田は、ボールの収まりがよくなかった。ハーフナーはもっと深さを作ってほしいのだけれども、ボールに触りたいからか、前線から下がってきて中途半端なポジションにいることが多かった。それで、香川真司ら2列目の選手が使いたいスペースを消してしまうことがあった。

 オーストラリア戦では誰を起用するかわからないが、前田とハーフナーには、それぞれ試合までに課題の修正に努めてほしい。状況によっては、本田圭佑の1トップということもありえるかもしれない。

 ふたつ目は、前述した高い位置からチャレンジしていく守備。この日は、3バック、4バックというシステムに関係なく、全体的にはまりが悪かっただけに、チームの意思統一を改めて図るべきだろう。そのうえで、選手個々の判断を早めて、敵に対するチェックもより速くする必要がある。また、オーストラリアは、日本のそうした守備を嫌って、ロングボールを多用する可能性もある。それに対するケアも、きちんと考えておかなければいけない。

 あと、ブルガリア戦では、無駄なファールというか、反応が遅れてのファールが多かった。セットプレイから失点を重ねたことを思えば、ファールの場所やタイミングというものを、もう少し考えてプレイしなければいけないだろう。

 そうした課題をクリアして、試合に臨むうえで大切なことは、スタジアムのムードに流されてイケイケにならないこと。試合開始から全力を出し切って、勢いよく勝ち点3を取りにいくよりも、最低ラインとなる0-0という展開も見据えながら、慎重な戦いを進めていくことが大事だと思う。落ち着いたゲーム運びをして、W杯出場を決められる最低限の結果を出してほしい。

 キーマンとなるのは、長友佑都だ。ブルガリア戦ではコンディション的な問題なのか、途中出場だったからなのか、普段と違ってリズムに乗れていない感じがした。神出鬼没の岡崎慎司や中央で起点となる本田が不在だったため、人の絡みで生きる長友の良さが消えていたのかもしれないが、彼が機能しないことには、日本のストロングポイントであるサイドアタックは半減してしまう。点を取るうえでも、サイド攻撃は欠かせないだけに、オーストラリア戦では長友の奮起に期待したい。

プロフィール

  • 名波 浩

    名波 浩 (ななみ・ひろし)

    1972年11月28日生まれ。静岡県藤枝市出身。1995年、ジュビロ磐田に入団し一時代を築く。日本代表では10番を背負い初のW杯出場に貢献した。引退後は、ジュビロ磐田のアドバイザーを務めるとともに、テレビ朝日『やべっちF.C.』などサッカー解説者として活躍

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る