【Jリーグ】名波浩が語る「不振のジュビロへ、切なる願い」 (2ページ目)

  • 藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato

 一方、攻撃で結果が出ていないのは、手間をかけ過ぎているからだ。パスが1本多かったり、切り返しが1回余分だったり、スルーパスを狙い過ぎたりして、フィニッシュを前にして相手にボールを奪われることが多かった。加えて、手間をかけて崩したにもかかわらず、シュートが強引で相手にブロックされていた。

 この試合では、DFチョ・ビョングクからの縦パス1本で前田遼一がゴールを決めたように、もっとシンプルな攻撃でよかった。前線の選手のクロスへの入り方が悪いこともあっていい形が作れなかったが、両サイドバックが高い位置を取れていたことを考えれば、サイドからのクロス攻撃を徹底すべきだった。2、3人の選手が必ずクロスに反応する動きを見せ、残りの選手はセカンドボールを拾えるポジションをとって、クロスを弾き返されたらすかさずボールを奪って再びサイドへ展開。そしてまたクロス、という単純な攻撃の繰り返しがいちばん効果的だったと思う。

 特に前半は、右サイドバックの駒野友一に対して、相手がほぼノーケアだった。もし自分がボランチを務めていたら、ボールを奪ったらすべて右サイドに運んでいたと思う。それぐらい駒野は高い位置で、いいポジションを取れていた。それを使い切れなかったのが、何よりもったいなかった。

 また、前線の前田も、相手DFの厳しいマークに合いながらも、しっかりとボールを収めることができていた。高い位置で起点を作るためにも、前田をもっと有効に使うべきだった。さらに前田が深さを作ってくれても、それでできたスペースをうまく使える選手が少なかった。松浦拓弥ら2列目の選手には、そうした動きをもっと見せてほしかった。

 何はともあれ、低迷から脱出するためには、とにかく相手より先に点を取ること。それだけだと思う。追いかける展開になると、どうしても負の連鎖で思わぬミスから失点を重ねてしまうことがあるから、なおさらだ。

 そのためのポイントになるのは、やはりサイド攻撃。4バックに戻してから、両サイドバックが高い位置を取れるようになった。そのうえで、自由に動けるようになった前線の選手が、両サイドバックの前を斜めに横切る動きをして敵DF陣を翻弄。相手のマークが緩くなった両サイドバックが、自由にクロスを上げられるシーンが増えてきた。

 ここ数年、サイド攻撃はこのチームのストロングポイントだったわけで、その強みを徹底的に生かしてほしい。そうすれば、自ずと結果は出ると思う。クラブOBとしては、そう信じている。


「ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉 送別試合」

【日時】2013年5月23日(木)19時キックオフ
【場所】国立競技場
【対戦カード】ジュビロ スターズvsジャパン ブルー
【ジュビロ スターズ】
ジュビロ磐田OBを中心としたチーム。
中山雅史氏、名波浩氏、福西崇史氏、田中誠氏、鈴木秀人氏等が出場予定。
【ジャパン ブルー】
サッカー日本代表経験者を中心としたチーム。
中田英寿氏、小野伸二選手、秋田豊氏や、海外クラブ所属の現役日本代表選手が出場予定。
詳しくはこちら>>
チケット購入方法はこちら>>

プロフィール

  • 名波 浩

    名波 浩 (ななみ・ひろし)

    1972年11月28日生まれ。静岡県藤枝市出身。1995年、ジュビロ磐田に入団し一時代を築く。日本代表では10番を背負い初のW杯出場に貢献した。引退後は、ジュビロ磐田のアドバイザーを務めるとともに、テレビ朝日『やべっちF.C.』などサッカー解説者として活躍

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る