【ヤングなでしこ】初の4強進出。メダル獲得へのキープレイヤーは? (2ページ目)

  • 早草紀子●取材・文 text by Hayakusa Noriko
  • photo by Hayakusa Noriko

 この展開に韓国のチョン・ソンチョン監督は、「日本は一瞬一瞬のスペースを確保する力が上だった」と振り返った。後半、韓国は持ち前の粘り強い守備から攻撃を仕掛けるが、今度は日本が踏ん張った。

 特筆すべきは藤田のぞみと猶本光のボランチ。縦横無尽に駆け回り、カバーリングに労を惜しまなかった。このふたりの豊富な運動量によって、危険人物としてマークしていた相手の2トップが望むボールをほとんど入れさせなかった。

 疲労が見え始めた後半は、試合自体の展開も膠着したが、これは互いの良さを消し合った結果だろう。決めるところで決めた日本が前半の優位をそのままに、3-1で勝利をおさめた。

「今日のMVP」と吉田弘監督も称賛した2ゴールを叩きだした柴田。彼女の鋭いドリブルとスピードを活かしながらのボールキープ力はチーム随一。さらに、藤田&猶本のボランチ同様にスタミナも持ち味のひとつだ。この3人の運動量がこのチームを攻守で支えているといっていい。まさに生命線である。

「高い位置でボールを奪えれば、それだけゴールの確率は高くなる」こう常々口にしている柴田は、トップ下に入ったこの試合でも、最後までスピードあふれる前線からのプレスを怠ることはなかった。

 ボランチのふたりは、攻守が切り替わった瞬間、ファーストディフェンスとしての役割から、最終ラインでのカバーリングまで広範囲に渡ってボールに絡み続けた。しかし、この4連戦でタフさを誇るこの3人にもさすがに疲労の色が見え始めている。中3日でどれだけコンディションを整えられるかが準決勝のカギになるだろう。

 グループリーグでは、他グループに比べてラッキーな組み合わせであった。そして準々決勝の相手も、力をつけつつあるとはいえアジア予選で4位だった韓国。日本が開催国にならなければ出場資格を得ていなかったチームである。うがった見方をすれば、自分たちのサッカーができて当たり前とも言える。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る