ソフトバンクがドラフトで狙う「快速左腕」と「右打ちのギータ2世」。今宮健太の後継者も育成したい

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

チーム事情から見るドラフト戦略2022〜ソフトバンク編

 多数の新型コロナ感染者を数え、主力の長期離脱も相次いだ今季のソフトバンク。それでも西武、オリックスとパ・リーグ首位の座を争って、チーム打率.254はリーグトップ、チーム防御率3.17もリーグ3位。非常事態が続いたチーム事情を考えれば、この数字は立派なものだ。
※成績は9月11日現在

 その理由は、やはり"選手層の厚さ"以外になさそうだ。

スリークォーターから最速152キロの快速球を投げる白鴎大・曽谷龍平スリークォーターから最速152キロの快速球を投げる白鴎大・曽谷龍平この記事に関連する写真を見る

補強ポイントは左腕と和製大砲候補

 シーズン早々、中軸の栗原陵矢が左膝前十字靱帯断裂、半月板損傷の重傷で戦線離脱すると、そこに3年目の柳町達がスポッと入って、懸命にその穴を埋めんとすれば、唯一無二のチームリーダー・松田宣浩の不振にはルーキーの野村勇がそこを引き受けて、俊足と二塁も守れる守備力を発揮しながら、勝負強いバッティングでチームに貢献してきた。

 そんなシーンがあちこちに見えて、"新旧交代"とか"過渡期"という見出しが躍ったが、むしろ苦境を"充実"で切り抜けた印象すらあった。

 2完封を含む6勝を挙げ、新たなローテーション左腕誕生かと思われた大関友久だったが、まさかの精巣ガン手術により離脱。本人にとっても、チームにとっても、こんなに痛いことはなかっただろう。

 中継ぎには嘉弥真新也、ストッパーにはリバン・モイネロという絶対的存在のサウスポーが君臨しているが、そのあとの左腕がいない。

 ならば、1位は曽谷龍平(白鴎大/182センチ・79キロ/左投左打)で斬り込むのか。重複必至の即戦力左腕だが、昨年ドラフト1位・風間球打の明桜高校の3年先輩。互いに意識し合っての相乗効果も期待したいところか。

 一方で、柳田悠岐以外に和製大砲が少ないチーム編成に、とくに右打ちの大砲候補を何枚か......今年は「それらしき者」が見え隠れしているだけに、方向転換も「手」かもしれない。

 その一番手である浅野翔吾(高松商/170センチ・86キロ/右投右打)は、今夏の甲子園で「これでもか!」の実力を存分にアピール。一躍、1位重複候補に台頭した。打つだけでなく、守れて、走れて、高いレベルで三拍子揃っているのが大きなアドバンテージだ。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る