「牛島和彦は生意気だ!」のイメージは権藤コーチの策略。「オレの足元にグラブを叩きつけて、ロッカーに帰れ」で生まれた

  • 長谷川晶一●文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Sano Miki

牛島和彦インタビュー(中編)

前編:ドカベン・香川伸行との思い出はこちら>>

中日、ロッテで14年間プレーした牛島和彦氏中日、ロッテで14年間プレーした牛島和彦氏この記事に関連する写真を見る

魔球フォーク、誕生秘話

── 牛島さんは1979年ドラフト1位で、浪商高校から中日ドラゴンズに入団しました。入団当初、プロでやっていく自信、手応えはありましたか?

牛島 全然レベルも違うし、手応えはなかったですよ。キャンプ初日に肉離れしたら、いきなり星野(仙一)さんに、「荷物まとめて、大阪に帰れ!」って怒鳴られましたから(笑)。体調が戻ってブルペンに入ったら、両隣が小松辰雄さんと鈴木孝政さん。どちらも速球派のピッチャーでしょ。それにパームボールを投げる藤沢(公也)さんもいたし、アンダースローの三沢(淳)さんもいて、「こんなん絶対無理や」って思っていました。

── 牛島さんと言えば、フォークボールが決め球でしたけれど、これはプロ入り後にマスターしたそうですね。

牛島 プロ入りの時はストレート、カーブ、そして落ちないフォークを投げていました(笑)。僕の場合、指が短いから挟むとうまく抜けないんです。1年目のキャンプで「フォークの神様」の杉下茂さんにフォークを教わったんですけど、そもそも手の大きさが全然違う。ちょっと、僕には合わなかったですね。

── のちの「落ちるフォーク」はどのように習得したのですか?

牛島 一時期は本気で「指の股を切ろうかな?」って考えましたね。で、どうにかしようと思って、時間があればずっと指をグニャグニャ揉んでいたんですよ。そうしたら、ものすごく腫れて、「あっ、マズいな」と思っていたんですけど、腫れが引いたら指がグニャグニャ動くようになって、自由に関節が外れるようになったんです。

── 関節を外すことによって、深くボールを握れるようになったんですか? 痛みとか、後遺症とか、大丈夫だったんですか?

牛島 そもそも、関節を外そうとは思っていなくて、「もっと緩くならないかな?」ってストレッチ感覚だったんですけど、なぜか自由に関節が外れるようになって、いくら乱暴にやっても何も痛くない。ボールを握ると自然に外れて、すぐに元に戻る便利な指が出来上がって、そこからフォークボールがよく落ちるようになった。それがプロ3年目のことで、その年に抑えとして17セーブで優勝に貢献したんです。手術しなくてよかったですよ。もし、切って縫っても、投げているうちにまた裂けてきただろうし(笑)。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る