清原和博の打撃は「1年目が一番よかった」。石毛宏典から見た新人時代と肉体改造後の違い

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Sankei Visual

石毛宏典が語る黄金時代の西武(2)
清原和博 後編

(前編:西武時代の清原は本当に「甘やかされていた」のか>>)

 西武ライオンズの黄金時代を4番打者として牽引した清原和博。センセーショナルなデビューを飾ったルーキーイヤーのバッティングや、巨人時代に取り組んだ肉体改造などについて、石毛氏が語った。

1986年の広島との日本シリーズでタイムリーを放ったルーキーの清原1986年の広島との日本シリーズでタイムリーを放ったルーキーの清原この記事に関連する写真を見る***

――清原さんの打撃や守備の技術面についてお聞きします。ルーキーイヤーに126試合に出場し、打率.304、31本塁打、78打点という高卒新人の歴代最高記録をマーク。その時点でバッティングは完成されていた印象でしたか?

石毛 高卒でプロに入って、1年目に3割30本を打つ。体が大きいのですが、単に大きいだけでなく、技術がしっかりしていました。引っ張ってよし、流してよし。バッティングは完成されていましたね。加えて、キャッチボールの精度もいいし、ゴロを捕球する精度もいい。打撃が評価されがちですが、総合力が素晴らしい選手でした。

――以前、秋山さんの若い頃の内野守備(三塁)についてお聞きした際は、「あまりうまくなかった」とのことでしたが、清原さんは違いましたか?

石毛 清原はうまかったです。先ほども言ったように、ゴロを捕球する精度がいいし、守備に関しても新人時代から完成されていましたね。あと、バッティングに関しては、その後の現役生活を見ても1年目が一番よかったですね。バットにボールをうまく乗せて遠くへ飛ばす能力は群を抜いていましたしね。

――プロ入り1年目の清原さんは、オールスターゲームでホームラン競争に出場し、10スイングで6連発を含む7本をスタンドイン。落合博満さんや山本浩二さんらセ・パのベンチにいた選手たちも興奮していました。その時に打撃投手を務めていたのが石毛さんでしたが、事前に清原さんと何か話をしていたのですか?

石毛 自分が投げる球が「コントロールがよくて打ちやすいボールだから」ってことで、「石毛さん、お願いします」と言われました。ルーキーで他のチームの先輩方に「投げてください」なんて言えないですし、それで声をかけられたわけです。自分は普通に投げていただけですが、結果的に清原が7本もホームランを打って盛り上がりましたね。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る