山川穂高は日本人選手史上6人目の「50本塁打」に到達できるか。広澤克実が語る偉業達成の条件

  • 水道博●文 text by Suido Hiroshi
  • photo by Koike Yoshihiro

 今シーズン、山川穂高(西武)が好調だ。ここまで(5月25日現在)パ・リーグ本塁打王争いダントツトップの15本塁打。オリックスのチーム本塁打数が17本ということを考えれば、この数字がいかに突出しているかがわかる。

パ・リーグ本塁打王独走中の西武・山川穂高パ・リーグ本塁打王独走中の西武・山川穂高この記事に関連する写真を見る もともと山川は2018年47本、2019年43本と2年連続して本塁打王のタイトルを獲得している。それが一昨年、昨年とともに24本塁打。ケガの影響もあったが、山川らしい豪快な一撃は鳴りを潜めていた。

 ここにきてややペースは落ちたとはいえ、3年ぶりの40本塁打はもちろん、2002年の松井秀喜(巨人)以来となる日本人選手史上6人目のシーズン50本塁打の期待も高まる。

日本人の50本塁打はわずか5人

 これまで50本以上のホームランを放ってタイトルを獲得した日本人選手は5人しかいない。以下が50本塁打を達成した選手だ。

1950年 小鶴誠(松竹)51本
1963年 野村克也(南海)52本
1964年 王貞治(巨人)55本
1973年 王貞治(巨人)51本
1977年 王貞治(巨人)50本
1985年 落合博満(ロッテ)52本
1986年 落合博満(ロッテ)50本
2002年 松井秀喜(巨人)50本

 セ・パ2リーグに分立した1950年、小鶴誠(松竹)が日本人初となるシーズン50本を超える51本塁打を放った。その小鶴の記録を破ったのが、63年に52本塁打を放った野村克也(南海)だ。生前、野村は「現役時代の一番の思い出は、65年の三冠王ではなく、63年のシーズン52本塁打だった」と語っていた。

 じつは、この話にはオチがあって、「50年の小鶴さんの51本を苦労して破った。10年くらいは日本記録だろうと思っていたら、翌年、王に簡単に抜かれてしまった」とガッカリしたという。

 野村の記録をいとも簡単に破った王は、1964年、73年、77年と50本塁打以上を3度マークし、13年連続を含む、通算15回の本塁打王に輝いた。また、首位打者5回、打点王13回、うち三冠王2回(1973、74年)と圧倒的な存在として君臨した。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る