社会人時代の恩師が語るラオウ覚醒秘話「背が高くて、スタイルもよくて、モデルみたいだった」 (2ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Koike Yoshihiro

 落下地点を素早く予測できる野球勘と、内野手のような機敏なスナップスローでストライク送球できる実戦力の高さは、群を抜いていた。だからといって、守備の人というわけではない。打者としても能力の高さは際立っていた。花本監督が振り返る。

「社会人1年目にかなり打ったんですよ。たしか、打率は3割6分前後で、ホームランも20本ぐらいかな......オープン戦も含めてですけど。大学時代はプルヒッターで、アウトコースの変化球にもろさがあったんですが、社会人ではファースト、セカンドが一歩も動けないような強烈なライナーをライトに放っていましたね」

【誰が見てもホームラン打者だった】

 そんな新星の登場に、ライバルチームも「こりゃいかん」と "杉本封じ"に躍起になった。その結果、徹底マークにあった杉本はかなりのブレーキになったという。

「たしかに苦しみましたが、それでも記憶に残っているのは豪快なホームランばかりですね。左中間の場外に飛ばしたり、バックスクリーンを越えていったり......カープの二軍とのオープン戦でもライナーで左中間場外ですからね(笑)。とんでもないホームランバッターになる資質があったということなんでしょうね」

 飛距離と打球の角度は、誰が見ても"ホームランバッター"だったという。社会人時代、どんな指導をされていたのか。

「トップの位置を決めて、(踏み込む)左足を差し込むっていうんですかね。スパイクの金具で地面をしっかりつかんで、力をもらう感覚。それぐらいです」

 控えめな花本監督らしく多くを語ろうとしないが、杉本についてこんなことを教えてくれた。

「杉本はね、やっぱり明るいですよ。性格がいいです。自分の状態がよくなくても落ち込むことなく、ムードメーカーとなってチームを盛り上げる。どんなに調子が悪くても、努力を続けられる。プロ入団後にファーム生活が続いた時も、努力を続けてきたんだと思います。よく頑張ったと思いますね」

 最後のひと言に実感がこもっていた。

「社会人でもホームランが代名詞みたいなヤツでしたけど、プロでホームラン王でしょ。彼みたいな長距離砲タイプって、調子の波が大きいのが普通じゃないですか。いつかパタっと止まるんじゃないかって心配しながら見ていたんですけど、コンスタントに打ち続けましたよね。そこが立派ですよ。しかも最終戦の最後の打席で3割をクリアして......勝負強いっていうか、いい根性していますよね」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る