高校野球未経験の和田康士朗はなぜ独立リーグ入団から1年でロッテ入りを果たせたのか【2021年人気記事】 (2ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by ©️ Toyama GRN Thunderbirds

無料会員限定記事

 ところが、シーズンが始まってみると、和田は意外な順応性を見せた。吉岡は「疲れ方を注意して見ていたのですが、大丈夫そうだった」と計画の前倒しを決断する。

「3年でNPBへ」と長期プランを描く吉岡の思いに反して、春先には早くもNPBスカウトが和田に興味を示し始めた。最初に目をつけたのは、ロッテのスカウトを務める小林敦だったと吉岡は明かす。

「ロッテさんははじめから康士朗を気にかけてくれて、コンスタントに見にきてくれました。守備はまだまだでしたが、バッティングと足、さらに若さにすごく興味を持ってくれました」

 スカウトの熱視線を受け、和田も徐々にNPBをリアルなものとして受け入れられる心情になっていった。

「BCリーグに入った時は『NPBに行きたい』という思いは多少あったくらい。でも、スカウトが来るようになって、吉岡さんからも『NPBを意識してやろう』と言ってもらえてから考えが変わっていきました」

 ただし、NPBを狙ううえで大きな課題があった。当時の和田は盗塁を苦手にしていたのだ。和田は「サインが出ないと、自分からは走れなかった」と振り返る。

 シーズン当初はベンチから盗塁のサインを出し、成功と失敗を繰り返した。監督の吉岡は、和田が自発的にスタートを切れない要因をこのように考えていた。

「盗塁はただ走ればいいというものではありません。投手はどんな牽制球を投げるのか、投手のクイックモーションや捕手の二塁送球のタイムはどれくらいか、リードをどれくらいとれるか。『行ける』と思えるための判断材料をつくることが成功につながるんです。最初はサインを出して無理やり走らせるなかで、『今のはどうだった?』と康士朗と話をしていきました」

 和田は少しずつ盗塁の勘所をつかんでいった。精神的な余裕も大きかったと和田は振り返る。

「チームが前期シーズンで優勝できたので、後期は大きなプレッシャーもなくチャレンジできるようになりました」

全文記事を読むには

こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録よりメンズマガジン会員にご登録ください。登録は無料です。

無料会員についての詳細はこちら

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る