盟友・大石達也が語る斎藤佑樹の素顔。「どんなに叩かれてもマウンドに上がることをあきらめなかった」

  • 中島大輔●文 text by Nakajima Daisuke
  • photo by Sankei Visual

 10月に入り、今年もプロ野球に"別れの秋"がやってきた。毎年この時期に発表される現役引退や戦力外通告の報は、受け止める側を複雑な心境に置くものだ。

 驚き、寂寥、悲しみ、そして感謝----。

 秋風が吹く季節になると、勝負の世界の厳しさをあらためて感じさせられる。

 今年去りゆく者たちのなかで、とりわけ大きなニュースになったのが斎藤佑樹だった。2010年ドラフト1位で指名されて以来、11年間まとった日本ハムファイターズのユニフォームを脱ぐことを10月1日に発表した。

早稲田大からともにドラフト1位でプロ入りした斎藤佑樹(写真右)と大石達也早稲田大からともにドラフト1位でプロ入りした斎藤佑樹(写真右)と大石達也この記事に関連する写真を見る「連絡をもらった時、多少の覚悟みたいなものがどこかにあったのか、驚くことはありませんでした」

 早稲田大学時代の盟友が下した決断について、大石達也は所属先の西武球団を通じ、至極冷静なコメントを残している。

「僕が現役引退する年くらいから、会えば『体どう?』という会話しかしてこなかったですからね。その時からしんどいというか、ボロボロなんだろうなというのは感じていました。そういうこともあって、いずれこういう時がくるんだろうなと思っていたので、引退の報告があった時もそこまで驚くことはなかったですね」

 斎藤と同じ2010年ドラフト1位でプロ入りした大石は、2年前、先に現役人生に終止符を打った。その後は現役時代を過ごした西武の球団本部統括部ファーム・育成グループスタッフに就任し、ニューヨーク・メッツへの短期留学などを経て、今季から二軍投手コーチを務めている。

 イースタンリーグの試合などで何度か斎藤と顔を合わせることもあったが、ここでも会話は「体どう?」というものばかりだった。右肘靭帯を断裂しながら痛みに耐えて右腕を振り、一軍復帰を目指す姿は「しんどいだろうな」と映った。

 一般的に肘の靭帯を断裂したピッチャーの多くは、トミー・ジョン手術(内側側副靭帯再建術)が必要になる。しかし、この術式で投手が右肘にメスを入れると復帰の目安は早くて9カ月、普通は1年を超える場合が多い。

 しかし、今年33歳になった斎藤に残された時間は少なく、痛みに耐えてマウンドに立ち続けた。大石自身、現役最後は右肩に痛みを感じながら投げていたから、斎藤の覚悟がよく伝わってきたはずだ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る