中日は「投高打低」もドラフト1位は高校生投手か。地元には好素材の選手が何人もいる (2ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

今年春のセンバツでも活躍した中京大中京の畔柳亨丞今年春のセンバツでも活躍した中京大中京の畔柳亨丞この記事に関連する写真を見る 投手としての総合力なら、市和歌山の小園健太(右投右打)が頭ひとつ抜けている。150キロ近いストレートは低めでもしっかり伸びてくるし、140キロ前後のカットボール、スプリットも秀逸。さらに110キロちょっとのカーブで40キロ近い緩急もつくれる。また、強打者になればなるほど厳しい攻めができるメンタリティーは、すでにプロ仕様である。

 昨年はドラフト1位で地元・中京大中京の高橋宏斗を指名したが、今年も「東海地区」には、とくに高校生の好素材が何人もいる。地元意識が強いチームだけに、ここは徹底して投手を獲りにいってもいいのではないだろうか。

 剛腕タイプなら、中京大中京の畔柳亨丞(右投右打)と享栄の竹山日向(右投右打)の名前が挙がる。

 畔柳の球の重さはすでに今春のセンバツで実証済みだし、竹山の当たり前のように150キロをマークするエンジンの大きさは、与田剛監督の現役時代の投げっぷりを思い出す。

 もうひとり地元の逸材となると、愛工大名電の田村俊介(左投左打)も外せない。ただ田村の場合は、投手というより打者として将来性を感じる。バッティング能力は、今年の左打ちの高校生ではナンバーワンではないかと見ている。

 今夏の甲子園でも、チームは初戦敗退したが、田村は特大のアーチを放ち存在感を見せつけた。また、一塁手としてのフィールディングも「超」がつくほど一流で、練習試合では三塁も守った経験があるなど、身体能力は抜群である。

 将来のことを考えると、捕手も補強しておきたい。県岐阜商の高木翔斗(右投右打)は、ホームラン王を狙えるほどのスケール感を持った打者だ。「打てる捕手」になってくれればこれほどありがたいことはないが、長距離砲として育てるなら捕手以外のポジションを守らせるのも手だろう。

 今の中日には狙ってホームランが打てる打者は、残念ながら見当たらない。だが高木は、将来的にヤクルトの村上とホームラン王のタイトルを争う選手になるのではないか。

 近年、地元に関わりのある超高校級の逸材を次々に獲得してきた中日。今年もこれだけの人材がいるのだから、路線は踏襲すべきだろう。近い将来、人気はもちろん、セ・リーグを席巻するチームになるような気がしてならない。

◆集英社ムック
『Sportiva TOKYO 2020 オリンピック 総集編』好評発売中!

発売日:8月23日
定価:1760円(本体1600円)

【内容】

●Medal獲得数は58個!
日本人メダリストを紹介

●ニッポン野球の底力!
侍ジャパン、歓喜の金

●サッカー U-24日本代表
本気で金メダルを狙った男たち
「史上最強」ゆえの涙

●前代未聞のオリンピックが開幕するまで
険しすぎた道のり

以上のほか、必読の特集が満載。永久保存版の1冊‼

購入はこちらから

‣Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4081023336

‣セブンネット
https://7net.omni7.jp/detail/1107224540

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る