立浪和義が阪神・巨人・ヤクルトの戦力を分析、優勝に最も近いのは? 古巣・中日には愛あるダメ出し

  • 寺崎江月●取材・文 text by Terasaki Egetsu
  • photo by Kyodo News

立浪和義インタビュー 前編
セ・リーグ優勝争いと古巣・中日の現状

 2021年のプロ野球も終盤戦に入り、セ・リーグは阪神、ヤクルト、巨人がリーグ優勝を争っている。そこから抜け出し、クライマックスシリーズを首位で迎えられるのはどのチームになるのか。

 現在は解説者として活躍する「ミスタードラゴンズ」立浪和義に、3チームの戦力分析と、そこから大きく離されてしまった古巣・中日について聞いた。

セ・リーグ首位を争う3チームの、巨人・菅野、阪神・西、ヤクルト・村上セ・リーグ首位を争う3チームの、巨人・菅野、阪神・西、ヤクルト・村上この記事に関連する写真を見る***

――現在セ・リーグは、阪神、ヤクルト、巨人による首位攻防が激化しています。まずは、首位の阪神の印象から聞かせていただけますか?

「先発投手の調子がイマイチでしたが、西(勇輝)投手がようやく通算100勝を達成(シーズン成績は5勝9敗)し、秋山(拓巳)投手も10勝目を挙げるなど、明るい兆しが見えてきた感じがします。

 前半戦からリリーフ陣は踏ん張っていて、打線も好調だったので安定した戦いができていた。昨年はなかなか得点がとれなかったのが、佐藤(輝明)選手の加入と外国人バッターの活躍でつながりが生まれましたね。その佐藤選手が調子を落とし、二軍に落ちた今後がどうなるか注目です」

――最後まで首位を守るために、重要になりそうなのは?

「単純なミスを失くすことでしょう。阪神はどうしても、エラーがらみで失点してしまうことが目立ちますから(エラー数はリーグワーストの73個)。勝てるはずの試合を落とすことが続いたりすると、優勝争いは苦しくなります」

―― 一時は首位に立つも、6連敗もあって順位を落とした巨人はいかがでしょうか。

「エースの菅野(智之)投手が、打ち込まれることもありながらなんとか復活してきたことは、首位の阪神に追いつく、そこから突き放していくための好材料です。

 あとは何よりも、ここ数年は必ず優勝争いに絡んで、2年連続でリーグ優勝を果たしている経験値が大きい。今年は東京五輪で中断もありましたが、優勝を争っているなかでの残り約30試合は選手にとってすごくキツいんです。そんな終盤戦で力を出しきれる選手が揃っているのは、巨人のような気がします」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る