「自分は何をしているんだろう」。楽天・早川隆久は同世代の活躍にヒントや力をもらった (3ページ目)

  • 中島大輔●取材・文 text by Nakajima Daisuke
  • photo by Jiji Photo

 早川がそうした投球をできる要因は、ふたつ考えられる。

 相手打者からすれば、データやイメージが少ないからボールに手を出しやすい。逆に早川は、ピッチトンネルをうまく駆使している。打者に対して"錯覚"をうまく使い、ボール球を振らせているのだ。

 実際、投球の軸になるストレートに加え、カットボール、スライダー、2種類のチェンジアップという持ち球は、ピッチトンネルを形成するために意図的に選んだという。

 結果を出すための"計算力"は、早川の秀でた能力と言えるだろう。それは目の前の結果を出すだけでなく、自身のキャリアを切り開くためにも使われている。

 楽天で1年目、先発ローテーションを1年間守り抜くという目標を立てたのも、どうすれば自身が飛躍できるか考えてのことだった。

「できるという自信があったわけではないですが、段階として目標設定をしていました。シーズン前には開幕ローテーションに入るという目標があり、そこを達成したなかで、シーズンを通してまずは5勝を目指す。その先にシーズンを通して投げるという目標もあり、そのステージがクリアできなかったという感じです」

 今季の先に続く目標は、大まかに作っている。1年目、2年目......5年目と設定し、そこを目指すうえで何が必要かを都度、掘り下げていく。プロの世界では「少しでも長く活躍したい」と語る新人選手が多いなか、早川はどこまで見据えているのだろうか。

「キャリアの終わりまでは見ていませんけど、まずは一番高いステージで活躍したいという思いがあります。そこだけを最終地点と設定して、そこに到達して以降も活躍し続けるのが自分の最終的な目標かなと思っています」

 一番高いステージとは、1軍で先発ローテーションを守り、エース級の活躍をすることだろうか。

「そうですね。まずは一軍でローテーションを守り、チームの勝利に貢献すること。そして、さらに高いレベルを目指し、いろいろなことに挑戦していきたいと思っています」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る