甲子園のベンチ入り人数増はなぜ実現できない?指導者は「18→20」熱望

  • 谷上史朗●文 text by Tanigami Shiro
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

 3月19日、2年ぶりとなるセンバツ大会が開幕する。いまだ収束の目処が立たないコロナ禍のなか、開会式は簡素化され、行進するのは初日に出場する6校の選手のみ。また、出場校の関係者は大会前と、初戦に勝利した場合はその後にPCR検査を受け、もし感染が確認された場合は、不戦敗のケースもあり得るという。観戦者やメディアもさまざまな制限が設けられ、前例のない大会となることは確かである。

 通常どおり行なわれていたら、まず話題になっていたのが今大会から導入される球数制限だ。「ひとりの投手が1週間以内に500球以上投げてはならない」という新ルールである。すでに地方大会では導入されているが、全国大会では昨年のセンバツから導入予定だった。しかしコロナにより大会が中止となり、1年持ち越しとなった。

昨年夏の甲子園交流試合は20人のベンチ入りが認められた昨年夏の甲子園交流試合は20人のベンチ入りが認められた 年明け、今回のセンバツに出場するある高校の監督と話をしていると、この話題になった。その監督は「よほどのことがない限り、今の時代にひとりで500球を投げることはないです」と言ったあと、「それよりも......」と話をつなげた。

「投手の肩、ヒジを考えるなら、ベンチ入りの人数をなんとかしてもらいたい」

 そう語ったのには、今年も変わらず18人となったセンバツ大会のベンチ入り人数が背景にある。

 近年、各地方大会、地区大会のベンチ入りは20人に増えたが、春夏の甲子園大会は18人のまま。とくに夏は、厳しい地区大会を制し、歓喜に包まれた直後に2名がベンチを外れるという悲劇が、毎年繰り返されている。もちろんセンバツに関しても、秋の地方大会、地区大会は20人で戦ったが、甲子園では2人減らされることになる。

 先の監督は「去年の夏からの流れで、今回のセンバツから20人になるんじゃないかと期待していたので、余計にガッカリしました」と言った。

 昨年夏は、春夏とも甲子園大会が中止となり、センバツに出場予定だったチーム1試合のみ戦うという「甲子園交流試合」が開催された。イレギュラーな大会ではあったが、全国大会として初めて20人のベンチ入りが認められたのだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る