広島で特に成長した選手。Aクラス請負人「いい打者。スタメン争いができる」

  • 寺崎江月●取材・文 text by Terasaki Egetsu
  • photo by Sankei Visual

――昨シーズンまでは相手側だったわけですが、広島で大きく成長したと思う打者はいますか?

「4番の鈴木誠也は言わずもがなですが、若い選手も出てきているように感じます。特に捕手の坂倉(将吾)は『いいバッターだな』という印象が強いです。感覚的な表現になりますが、打席での構えがいい。昨シーズンも広いナゴヤドームでいい打球を飛ばしていましたね。

 キャッチャーとしても、ピンチになればなるほど声がよく出ていましたし、タイムをかけてマウンドにいるピッチャーに駆け寄る時の表情も堂々としていた。広島には正捕手に會澤(翼)がいますが、堂々とレギュラー争いをできるくらいの実力があると思います」

――會澤選手は、先輩の捕手である石原慶幸さんが昨シーズン限りで引退したことで、よりリーダーとしての役割が期待されそうですね。

「そうですね。でも、會澤も石原と同じように"どっしり"してきましたし、もともと頼もしい選手ですから。ちなみに石原は1学年下なんですが、大学時代に対戦した(久本が亜細亜大学、石原が東北福祉大学)時には、すでにどっしりしていましたね(笑)。石原は解説者になりましたが、共に野球界を盛り上げていけたらと思っています」

──再び広島がAクラス、優勝を目指すには、やはりリーダー的な選手の存在が重要になるでしょうか。

「各チームに言えることですが、シンボルとなるような選手は不可欠だと思います。僕が現役だった頃の広島であれば前田智徳さん、中日時代では立浪和義さんのような。その2人に共通していたのは"集中力"です。練習に対する取り組み方、試合への準備は研ぎ澄まされていました。

 そういった行動を後輩たちは見ています。広島には會澤の他にも"背中で語れる選手"がたくさんいますが、昨シーズンにブレイクした堂林(翔太)が、開幕前に後輩である鈴木誠也の自主トレに志願して参加した姿勢もすばらしかったですね。それまで大きすぎる印象があった振りが、コンパクトに強くなった。プライドも関係なく、『変わらないといけない』という強い思いを行動に移せる選手が出てくると、チームは活気づいてくるものです」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る