広島が狙うべきは即戦力投手の獲得と鈴木誠也の後継者探しだ

  • スポルティーバ●文 text by Sportiva
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

チーム事情から見るドラフト戦略2020〜広島編

 2016年から3年連続でセ・リーグを制した広島だが、昨シーズン4位に沈むと、今シーズンも序盤こそ上位に食い込むことがあったが、7月以降は最下位争いを演じるなど、苦しい戦いを強いられている。

 今シーズンここまで(10月25日現在)の成績を見ると、チーム打率.261はDeNAに次ぐ2位、得点も巨人に次いで2位と、攻撃力に関しては悲観することはない。一方、投手陣はチーム防御率4.30(リーグ5位)と苦戦。チームの立て直しを図るには、投手陣の整備が急務だ。

 昨年は、大船渡の佐々木朗希(ロッテ)、星稜の奥川恭伸(ヤクルト)、東邦の石川昂弥(中日)に人気が集中したなか、明治大の本格派右腕・森下暢仁の一本釣りに成功。森下は1年目からローテーション投手として期待どおりの活躍を見せ、新人王最右翼に挙げられている。

 この森下をはじめ、近年、広島の投手陣の中核を担っているのは、野村祐輔、大瀬良大地、九里亜蓮、床田寛樹、薮田和樹など、大卒のピッチャーたちだ。とくに今年のドラフト候補は大学生に好素材の投手がひしめきあっており、ぜひとも獲得しておきたいところだ。

最速156キロを誇る亜細亜大の平内龍太最速156キロを誇る亜細亜大の平内龍太 実力なら、早稲田大の最速155キロ左腕・早川隆久(左投左打)だ。早稲田大の小宮山悟監督が「20年にひとりのサウスポー」と語ったように、まず左で150キロを超すのはそれだけで貴重だ。また、変化球の精度も高く、ストレートを含めたどの球種でも空振りが取れるのが魅力的だ。たとえ調子がよくなくても、試合をつくれる投球術とメンタルの強さもある。総合的に見ても、今回のドラフト候補では間違いなくNo.1投手だ。

 当然ながら競合は必至。なんとしても即戦力投手がほしいというチーム事情のなか、リスク覚悟で獲りにいくのか、それとも一本釣りできそうな選手を狙うのか......。

 仮に一本釣りできそうとなれば、どの投手を獲得すべきか。そのひとりがトヨタ自動車の栗林良吏(右投右打)だ。もともと栗林は中日が狙っていたが、中京大中京のエース・高橋宏斗(右投右打)がプロ志望届を出したことで状況は一変。根尾昂、石川昂弥に続き、高校球界のスターの獲得を目指すという。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る