八重樫幸雄が選ぶヤクルトベストナイン。背番号1が集結で悩みは遊撃手!? (2ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi

――おぉ、岩村、青木、山田、そして若松と歴代の「背番号1」が勢ぞろいしましたね。でも、「池山隆寛」の名前がないですね。そして、一番から三番まで左打者が3人並んでいます。注目は、ピッチャーの松岡さんが八番に入って、九番に宮本慎也さんが起用されている点でしょうか? では、選考の理由、ポイントを教えてください。

八重樫 選考のポイントは「自分の目で見たことがある選手」を選びました。実績を考えたら、当然、金田正一さんの名前を挙げないわけにはいかない。あくまでも「自分が見てきた選手」ということでいえば、ピッチャーは松岡さんですね。1970年代はずっと松岡さんが頑張ってきたし、あのスリムな体型からのストレートは本当に速かったですから。全盛期の"ON"を相手に真っ向勝負を挑んで抑えていましたからね。

――松岡さんは1978(昭和53)年のヤクルト初優勝の胴上げ投手でもありますよね。

八重樫 そうですね。短期間なら伊藤智仁もすごかったけど、長い期間、きちんと投げ続けているという点で、松岡さんがベスト。今の石川雅規も長い間一軍で先発ローテーションを守り続けているので、彼の名前も挙げたいところでしたけど。

【もっとも悩んだのは、池山隆寛をどうするか?】

――もっとも悩んだのはどのポジションでしたか?

八重樫 やっぱりショートかな? 池山隆寛、彼も忘れちゃいけない選手のひとりですよ。でも、ポジションとの絡みを考えると、ショートは(宮本)慎也が一番です。もちろん、慎也だって名球会入りしているわけだから、打撃もいい。総合的な判断で慎也はやっぱり外せない。仮に交流戦や日本シリーズでDHが使えるんだとしたら、大杉さんをDHにして、池山をファーストでスタメン起用したいですね。

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る