「目をつぶって打ったら本塁打」。
長嶋一茂の初安打に見たミスター復活の夢

  • 元永知宏●取材・文 text by Motonaga Tomohiro
  • photo by Sankei Visual

日本プロ野球名シーン
「忘れられないあの一打」
第7回 ヤクルト・長嶋一茂 
プロ初ヒットがホームラン(1988年)

 立教大学時代、東京六大学リーグでプレーした4年間で放ったホームランは11本。当時、田淵幸一が持っていた最多記録の22本には及ばないが、大砲としての存在感は十分だった。野球マンガ『ドカベン』に登場する手強いライバルのような分厚い体、ときどき放たれる豪快なホームラン。肩が強くて、足も速かった。

 タイムリーエラーで試合を面白くするのはご愛敬(内野フライが大の苦手だった)。「"ミスタープロ野球"長嶋茂雄の長男」という要素を差し引いても、長嶋一茂は1980年代半ばの東京六大学に欠かせないスター選手だった。

プロ初ホームランを放ったヤクルト1年目の長嶋一茂プロ初ホームランを放ったヤクルト1年目の長嶋一茂 筆者が立教大学野球部に進んだのは、一茂から遅れて2年後の1986年4月。まだまだ上下関係の厳しい時代に、新入生が上級生と言葉を交わすことなどできるはずがない。優勝から20年以上遠ざかっていた立教大はスポーツ推薦制度などなく、戦力的には他の強豪大学よりも劣っていた。そのなかにあって、一茂は堂々たるレギュラーであり、東京六大学の看板選手でもあった。本来であれば呼び捨てにすることなど許されるはずはないが、本稿では勇気を振り絞って、敬称を略す。

 1987年ドラフト会議で2球団から1位指名を受けた一茂は、ヤクルトスワローズに入団することになった。背番号はもちろん「3」。神宮球場で育ったスターが、そこを本拠地とする球団で本物のスーパースターになることを、日本中のプロ野球ファンが望んでいたと思う。2学年下の私もそのひとりだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る