剛腕・山口俊を大成させた柔軟な体。野球への情熱と鋼の意志も凄かった (2ページ目)

  • 谷上史朗●文 photo by Tanigami Shiro
  • photo by Kyodo News

無料会員限定記事

 小学校の時から投手一筋。小学校6年の時に、甲子園で春夏連覇を成し遂げた横浜高校の松坂大輔に魅了され、以来、心のなかで常に追いかけていた。投手として順調に成長を続けた山口だったが、「じつは、小学校の頃から打つほうが好きでした」と笑顔で告白された。

「野球を始めた時から、投げるのと打つのでどっちが好きかといったら、ずっとバッティングでした。とくに好きなのがバッティング練習で、思いきりバットを振ってボールを遠くに飛ばすのが単純に楽しくて。ピッチングはどうしても難しく考えてしまうので、楽しいかと聞かれたら......(笑)。野球をやってきて、今までピッチングを楽しいと思ったことはたぶんないです」

 その後プロに入って、心境の変化があったのかは興味があるところだ。

 そしてフォームについて聞くと、こんな答えが返ってきた。

「小学校の頃の監督に『とにかく体を大きく使って投げろ』『ヒジを上げて大きく投げろ』と言われて、ずっとそれを守ってやってきました」

 高校時代の投球を思い出しても、大きな体をゆっくりと使ったダイナミックなフォームが浮かぶ。

 山口が通っていた豊陽中学校の野球部部長だった吉田賢哉に当時の話を聞くと、「背中で投げていた印象が強い」と言って、こう続けた。

「中学生だと、まだ腕や肩だけで投げるような子が多いのですが、山口の場合は背筋をしっかり使って投げていました。実際、背筋力も強かったですし、だからあれだけ力のあるボールを投げられていたんでしょう。

 それともうひとつ、印象に残っているのは体の柔らかさです。大会や練習試合で結構投げても、故障がなかった。あの柔らかさが大きかったと思います。今は中学生でも故障で悩まされる選手が多いなかで、あの体の強さと柔らかさは親御さんに感謝ですよね」

 また、吉田が「県内で比べる選手がいなくなっていた」と言った中学3年時、山口の球速は軟式で130キロに達していた。当然、多くの高校から誘いの声がかかるなか、山口が選んだのは甲子園出場経験が豊富で、何人ものプロ選手も輩出している柳ヶ浦高校だった。

全文記事を読むには

こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録よりメンズマガジン会員にご登録ください。登録は無料です。

無料会員についての詳細はこちら

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る