山田哲人の失敗ゼロの盗塁術。今永昇太は「まるで幽霊」とお手上げ (2ページ目)

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya
  • photo by Kyodo News

 そう言うと、横にいた上田剛史に「どう思う?」と声をかけた。

「ピッチャーとの駆け引きですよね。警戒されている時は無理をせず、相手がスキを見せたら迷わずいく」(上田)

 一方、投手にとって走者・山田哲人はどんな存在なのか。DeNA3投手に聞くと、表現は違えど、それぞれが同じ印象を持っていた。

「本当にうまいなぁと思います。山田選手はリードも大きくないですし、『この感じだと走ってこないだろうな』というタイミングで走ってくる。データにあるように、初球から走ってきたり、ピッチャーが変化球を投げたくなるカウントを狙って仕掛けてくることもあります。正直、いつ走ってくるのか、本当にわからないんですよ。打者としても投げづらいのに、ランナーとしてもめちゃくちゃ厄介な存在です」(上茶谷大河)

「リードは大きいというより、普通だと思うんですけど......いつ走ってくるのかわからない走塁をしますよね。ランナーによって違いはあるんですけど、走ってくる時にリードが小さくなったり、目が合うと表情が変わったり、だいたい雰囲気でわかるんですよ。でも山田選手は、動き構え、表情がまったく変わらない。

 僕としては、常に『走ってくる』と警戒しながら投げているんです。首の動かし方だったり、間を変えたりするんですけど、山田選手はピッチャー動いた瞬間にスタートを切るのがイチなので、なかなか難しいですね。スタートもいいですし、スライディングも強いし、無駄がないですよね。塁上にいるだけで嫌な選手ですよね」(石田健大)

「盗塁してくる選手というのは走りそうな雰囲気があったりするんですけど、山田選手は本当に走る雰囲気がゼロなんです。塁上ではフワーっとした感じで、リードも特別大きくないですし、表情もオーラもすべてゼロ。なので、本当につかみどころがないというか......僕からすれば、それこそ"幽霊"です(笑)」(今永昇太)

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る