ロッテ・大村巌のコーチスタイル。
「選手次第でいろんな人間になる」

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki
  • photo by Sportiva

【連載】チームを変えるコーチの言葉~大村巌(1)

 2年、3年とファームの選手を指導したあと、配置転換で一軍に昇格----。

 ロッテ打撃コーチの大村巌は、過去の日本ハム時代、DeNA時代と同じ道をたどって、今年から一軍担当となった。その長年の指導者経験と実績を踏まえれば、昨年まで3年間、二軍で見てきた期待の若手が上がってくるタイミングでの就任かと思える部分もある。筆頭は2015年ドラフト1位の平沢大河、2017年1位の安田尚憲であり、さらには藤原恭大というドラ1ルーキーもいる。いちコーチとして3人の現状をどう見て、どのように接しているのか、大村に聞いた。

今シーズンからロッテの一軍打撃コーチに就任した大村巌氏今シーズンからロッテの一軍打撃コーチに就任した大村巌氏「まず、楽しみですよ、平沢、安田、藤原。ドラフト1位の、高卒の、ロッテの未来ですからね。彼ら3人、3~4年後には、マリンスタジアムでがっしりレギュラーになっていると思います。ただ、高卒1年目の選手には、グリップをここの位置にしてどうのこうのとか、あんまり言わないです。ルーキーは社会人1年生でもあるので、『ボールが落ちていたら拾いなさい』『靴を脱いだら揃えなさい』『コーラ飲んだらバテるよ。ちゃんとスポーツドリンク飲むんだ』と、そういうところから細かく教えないといけません」

 プロ3年間で「ものすごく成長した」という平沢にしても、1年目は生活面から教え込んだ。もちろん、細かく教える必要のない選手もいるのだが、そうでない選手は何かと自分勝手にやっている。そこで、生活面のすべてが野球につながることを説き、チームには高校の先輩とは違って20歳も年上の選手がいることを説く。年上の人を敬う心を持たせながら、練習に取り組む姿勢、試合の振り返り方、明日の準備の仕方、個人練習の意義までも伝える。

「これはエディ・ジョーンズの本に書かれていたんですけど、彼はフレームワークという言葉を使っているんですね。フレームとは枠のことなんですが、各選手のタイプによって、また成長具合によって、フレームの色や形や大きさが全然違う。必要なことができている選手はどんどん、そのフレームのなかで自由にやってくれていい。ただし、その中から出るなと。フレームのルールみたいなものをつくってあげるんですけど、それをきちっと自分のなかで把握して、平沢、安田、藤原には接してきました」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る