名コーチが断言。このオフ、菅野智之は他球団から丸裸にされている!

  • 木村公一●文 text by Kimura Koichi
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

名コーチ・伊勢孝夫の「ベンチ越しの野球学」連載●第32回

 2年連続して投手の最高栄誉である沢村賞に輝いた菅野智之(巨人)。すべての球種がハイレベルで、しかも制球力も抜群。27試合に登板して、完投10(うち完封は8)と、まさに名実ともに巨人はおろか、日本のエースにふさわしい投球で、「日本で最も優れた投手」という評価に異論はないだろう。

 そんな難攻不落のエースに対して、相手はどう向き合えばいいのか。近鉄、ヤクルトなどで名打撃コーチとして名を馳せた伊勢孝夫氏に菅野のすごさと攻略法について語ってもらった。

前回の記事はこちら>>

今シーズン12球団で唯一、投球回200イニングを達成した巨人・菅野智之今シーズン12球団で唯一、投球回200イニングを達成した巨人・菅野智之 菅野は本当にすばらしい投手だ。いま日本で最も攻略するのが難しい投手だろう。完封8(完投は10)という数字がすべてを物語っている。昨今のプロ野球、完投することですら難しくなっているのに、その上、失点しないのだから、これは見事というほかない。

 なぜ、それだけ完封ができるのか――私菅野の「集中力の持続」が、ほかの投手と大きく違っている気がする。

 一般的に投手が100球投げれば、そのうち何球かは必ず甘く入った失投、コントロールミスがあるものだ。しかし、菅野はその数が極めて少ないからこそ、相手打者は攻めきれずに得点を奪えないのだ。

 では、「菅野という投手はすごいか?」と問われれば、私は迷わず「ノー」と言う。沢村賞を2年連続で獲得した投手には失礼な話だが、しかし決してすごい投手、言い換えれば「手も足も出ない投手」ではないと感じている。

 たとえば、日本ハム時代のダルビッシュ有(現シカゴ・カブス)はストレート、変化球とすべてにおいて決め球にできるだけの鋭さと精度を持ち合わせていたし、楽天時代の田中将大(現ニューヨーク・ヤンキース)のフォークは、わかっていても手が出てしまう鋭さを持っていた。

 だが菅野には、そうした「あぁ敵わない」と思わせるような圧倒的なすごさはない。それではなぜダルビッシュや田中に匹敵するような実績を残し続けているのか。

 その最大の要因は、外角低めへの抜群のコントロールだ。詳細なデータが手元にないので主観になるが、おそらく10球投げれば8~9球までは意図したところに投げられていると思う。ちなみに、プロの一軍レベルの投手でもせいぜい4~5球ほどである。菅野のコントロールのよさが、いかにずば抜けているかがわかる。 

 外角低めは打者にとって最も目から遠く、だからこそ捉えるのが難しいコースである。ここを得意とする打者がいれば、打率3割は楽々クリアできるに違いない。しかし、そんな技術を持ったバッターなどほとんどいない。だから投手コーチも「外角低めに制球できれば、それだけでメシが食える」と言うほどだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る