【イップスの深層】森大輔が驚愕。ありえないボールの握りをしていた (2ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Nikkan sports

無料会員限定記事

 空白期間を設けたことが吉と出たのか、それともヒジの炎症が治まったからなのか。キャッチボールから森は快調だった。「いけるじゃん!」。今まで引っかけてばかりいたボールが、多少抜けるようにはなったものの普通に近い感覚で投げられた。

 ブルペンに入り、捕手を立たせた状態でピッチングをしてみる。首脳陣や新聞・テレビなどのメディアが見つめるなか、森のボールは捕手のミットを強く叩いた。山下大輔監督はその場で森の開幕一軍を明言。森はすぐさま、実家の父親に報告の電話を入れた。

 沖縄でのキャンプも順調に進んだ。第2クールまでは個人のメニューが中心だったため、自分自身の調整に専念できた。

 本来の自分に戻れたのかもしれない――。

 そんな淡い手応えを抱きかけた第3クール初日。その日は投内連係のメニューが組まれていた。

 ふと周囲を見渡す。キャッチャーに相川亮二、ファーストに佐伯貴弘、セカンドに種田仁、サードに村田修一、ショートに石井琢朗......。

「あのテレビの箱の中にいる人たちが目の前にいたんです。投げるところ全部が怖くて、『投げられない』と思ってしまいました」

 かつては投内連係に苦しむチームメイトに「捕って投げるだけじゃないですか」と言い放った自分が、皮肉にもプロの世界では投内連係で地獄を味わう。

 そして、森は再び壊れてしまった。

「もうめちゃくちゃでした。投げ方はカチャカチャとぎこちなくなるし、ブルペンに入ればキャッチャーの構えたところにほとんどいかない。もう3クール目ですぐ二軍落ちでした」

 そして、森は淡々とした口調でこう続けた。

「それから、もう二度と一軍に上がることはありませんでした」

 当時、横浜の二軍は独立採算制を敷いており、「湘南シーレックス」というチーム名で一軍とはユニフォームも違った。つまり、森が横浜ベイスターズのユニフォームを着たのは、キャンプ序盤のごくわずかな時間だったのだ。

全文記事を読むには

こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録よりメンズマガジン会員にご登録ください。登録は無料です。

無料会員についての詳細はこちら

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る