ひちょり少年を笑う者は、いつも「野球」で黙らせてきた (2ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • 甲斐啓二郎●写真 photo by Kai Keijiro寺崎敦●取材協力 cooperation by Terasaki Atsushi

 プロ入り後に披露した「ピッコロ大魔王」や「ラーメンマン」のコスプレに象徴されるように、明るいキャラクターで知られる森本だが、幼少期は内向的な少年だった。そんな森本を変えたのが「野球」というスポーツだった。

 帝京高校時代の恩師である前田三夫監督はこう証言していた。

「稀哲は1年生の頃なんか、風呂場でも隠れて小さくなっているような感じだったんだけど、野球で自信がついたんだろうな。3年生になる頃にはいつも堂々とするようになっていましたよ」

 帝京には、腕に覚えのあるエリートが集まってくる。入部当初の集まりでは、森本を刺激するような出来事があった。

「僕は軟式で全国大会にも出たことがなくて、『雑草』タイプ。帝京に来るメンバーは初対面から『オレはオールジャパンの~』とか『軟式の日本チャンピオンで~』とか、お山の大将ばかり(笑)。でも、野球をやってみたら『絶対にオレ、コイツらには負けない!』と。1年生に対して闘志を燃やしていました。まずファーストコンタクトで、すげぇムカついたんで(笑)」

 最上級生になると主将としてチームを率いる立場になった。だが、もともと自己主張の激しい選手が多いチーム。森本は早々に「まとめるのは無理だ」と悟った。そして始めたのは「八方美人作戦」だった。

「自分が核となって、ひとりひとりとコミュニケーションを取っておく。それで自分がいざ、みんなの前で『こうしよう』と言ったときに『うん』と言ってもらえるような状況を作りたかったんです。そうじゃないと、バラバラになると思ったので。だから、全体に対してというより、個人との関係を大事にしました。要は八方美人ですよね(笑)」

2 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る