球界を席巻!「大阪桐蔭の4番」は「ジャパンの4番」 (3ページ目)

  • 谷上史朗●文 text by Tanigami Shiro
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

 西谷監督はこの練習の狙いを次のように語る。

「バッターは追い込まれた状況からのスタートとなり、おまけにバッテリーの配球も組み立てもわからない。まさに一発勝負なんです。そこで結果を出すには、思い切り、割り切り、集中力、さらに粘り強さも必要になってきます。だから試合で打席に立った時は、楽な気持ちで勝負できるんじゃないでしょうか」

 さらに、南海(現・ソフトバンク)、近鉄、オリックスで長年スカウト務めた堀井学氏は、大阪桐蔭OBの活躍について、清原和博や中村紀洋など、大阪育ちのスラッガーと絡めてこう語る。

「大阪人の気質も大きいんやないかな。何をするにも、細かいことをコツコツやるより、『よっしゃ、いてまえ!』のノリでいく気質。それが野球の中にも表れていて、豪快に打つ、遠くに飛ばすという意識がいつも根底にある。そうした野球が、指導者も選手も好きなんやろうね」

 厳密に言えば、中田は広島出身であるが、大阪の土壌でより豪打が磨かれていった。

「他県の強豪校を見ていたら、同じような打ち方をしているところが結構あるけど、大阪桐蔭は平田良介に代表されるように構えは自由。型にはめず、個性を尊重した上で指導している。『打てるんやったらそれでええわ』という、いい意味での指導者の大らかさが、スケールの大きい選手を生み出す要因になっていると思うね」(堀井氏)

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る