【プロ野球】栗山監督が明かす「大谷翔平に送ったアドバイス」 (3ページ目)

  • 石田雄太●文 text by Ishida Yuta
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

「大谷翔平の二刀流も、すいぶんいろんなことを言われてますよね(苦笑)。でも、自分の中では信念を持って、翔平ならできると思っているからやっているだけのことなんです。『潰れたらどうするんだ』『何を考えているんだ』という声は聞こえてきますよ。そういう声に負けることはありませんけど、実際、自分は二刀流についてどう考えているんだろうと自問自答することはあります。本当にできると思っているのかと自分に問いかけておかないと、野球の神様の声を聞き逃してしまうかもしれませんからね」

 名護での大谷は、ある日は投手と野手の練習を行ったり来たりしたり、また別の日は野手のメニューに専念したり、投手組にずっと帯同していたりと、試行錯誤が続いている。それでも投げれば力のあるボールを披露し、打てば美しい弾道を描いて、才能の一端は十分に感じさせてくれている。果たして、大谷を栗山監督はどのように導こうと考えているのだろう。

「これはもう、誰も経験していないことをしようとしているわけですから、そこは自分たちで見つけていかなくてはいけないと思っています。ただ、あんまり難しく考えない方がいいかもしれません。要するに、翔平にはできることとできないことがあって、ピッチャーとして、バッターとして、まずはできることとできないことを整理してあげることが大事だということ。できることは放っておけばいい。できないことに関しては、まずやり方を覚えてほしい。その中で反復練習をして、きちっとできるようにしていかなくはならない。それを見つける作業なわけです。見ていると、練習でボールを捕ることは大丈夫。でも守備練習でボールを捕る数が増えると、同時に投げる数も多くなってしまうので、そこはちょっと怖いんです。だから、まずは投げることに関してはピッチャーとしての球数を優先させる。そして、バッターとしては追い込む練習をする、ということです」

 連日、大谷の周りに報道陣が集まり、今日も背番号11が練習メニューの投手と野手の両方の欄に書き込まれている、と騒がれ、大谷は今日も二刀流だ、と声高に叫ばれてしまうと、一日の中で投手と野手の練習を両方こなすということが目的になってしまう。本当の目的は投手と野手の練習を両方こなすことではなく、投手と野手の能力をともに伸ばすということのはずだ。

「だから、一日の中で両方、やらなくていいんです(笑)。本人にも『バタバタするな』という話をしました。練習では、まずひとつの動きをやりなさい、と。ティーを打つにも、まず心を落ち着けて、息を整えてからやりなさいと言ったんです。誰かを待たせるとか、先輩が待っているからということは気にしちゃいけない、目の前の練習を納得できるまでしっかりやって下さいということは伝えたつもりです。それでも、できることとできないことをこちらが把握するためには、まずはひと通りやってもらわないとわからないと思うんです。ですから最初のうちはいろいろとやって、できることとできないことの判断をしたいと思っています」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る