MLB開幕決定もコロナで「銭闘」激化。メジャー志望の日本人にも影響

  • 杉浦大介●文 text by Sugiura Daisuke
  • photo by Jiji photo

メジャーへの移籍希望をすでに球団に伝えているDeNA・山崎康晃投手メジャーへの移籍希望をすでに球団に伝えているDeNA・山崎康晃投手 永遠に続くのではないかと思えたMLBと選手会の交渉が終わり、今季のメジャーリーグは現地時間の7月23、または24日の開幕が決まった。依然として新型コロナウイルスによるパンデミック下であり、さまざまな制約が設けられる異例のシーズンになる。それでも7月1日のキャンプ再開を前に、胸をときめかせているファンは少なくないだろう。

 もっとも、ここに至るまでの長い話し合いの末、リーグと選手会が結局、ほとんど何も合意できなかったという事実は見過ごせない。交渉の争点は、新型コロナウイルスによる健康問題ではなく、「カネ」。無観客ゲームを余儀なくされるがゆえに選手の年俸を削減したいオーナーと、健康を危険にさらしてプレーするのだから大幅減俸を飲みたくない選手側が真っ向から対立した。互いの利益を主張し合うのは、ビジネスでは当然とはいえ、全米で多くの失業者が出ている中での「銭闘」はやはり印象が悪かった。

 最後まで議論が噛み合わなかったのには、両者の不信感が大きく影響したのだろう。選手会側は、オーナーが交渉を引き伸ばしている理由は、試合数を減らして年俸削減したいからだと考えた。一方、リーグ側は、選手会の優先事項は試合数の増加よりも異議申し立ての権利を保持することだと考えた。

 結局、6月23日に両サイド痛み分けの形でシーズン開催こそ決まったが、最終的に同意がなされたわけではない。泥仕合の末に、残ったのはわずか60試合の短いシーズン。一時は導入が提案されたポストシーズンの枠拡大なども採用されず、莫大な収入減は確実な状況で、必要以上の遺恨を残す結果となってしまった感は否めない。

 2019年、MLBの収益は史上最高の107億ドル(約1兆1500億円)で、一見すると栄華を極めているように見える。観客動員こそ下落傾向にあるが、テレビ放映権料の高騰、動画配信などを手がける「MLBアドバンスト・メディア」の成功などで、莫大な利益を生み出すようになった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る