日本文理・田中晴也は投打で全国クラスの逸材。新潟の高校生として初のドラフト1位も視野に

  • 菊地高弘●文・写真 text & photo by Kikuchi Takahiro

 今から2年前に田中晴也(はるや)が日本文理高に入学してきた時、同校の投手コーチを務める本間忠は内心こんな思いを抱いた。

「高卒でプロに行くなら、バッターのほうが近いかなぁ......」

 本間コーチは同校OBで、投手としてヤクルトで7年間プレーした元プロ野球選手である。2014年から母校の投手コーチを務めるようになり、飯塚悟史(元DeNA)や鈴木裕太(ヤクルト)らの育成にかかわってきた。

最速148キロを誇る日本文理の田中晴也最速148キロを誇る日本文理の田中晴也この記事に関連する写真を見る

投打で将来を嘱望された逸材

 2020年入学の田中は、将来を嘱望された逸材だった。長岡市立南中では、3年秋の全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆に新潟県選抜のエースとして出場してベスト4進出に貢献。幼少期からMLBのテレビ中継に親しんでおり、イチローの大ファン。右投左打にしたのもイチローの影響だった。

 本間コーチが田中の適性を打者と見た理由は、類まれな打撃センスだけではなかった。田中の投球フォームに、ある欠陥があったのだ。

「軸足(右足)のヒザを折って、深く沈み込んでボールを押し出すフォームでした。今はどの球場もマウンドが硬くなっていて、地面から力をもらわないと投げられません。せっかくの長身なのにボールに角度が出ず、スピードも出にくい。モノはいいけど、このままでは将来性はバッターのほうかなと感じました」

 鈴木崇監督も同じ見解で、1年時の田中は野手中心で起用されている。

 だが、田中が高校2年になる春頃、本間コーチは見方を改めつつあった。

「このボールの質なら、急に速くなるかもしれない」

 本間コーチの予感どおり、それまで最速138キロだった田中の球速は一気に142キロへ伸び、夏には147キロが出た。もはや中学時代のような、沈み込むフォームではなくなっていた。本間コーチは田中の修正能力の高さに舌を巻いた。

「フォームの問題について本人に説明はしましたけど、田中は再現能力が高いし、いい感覚を持っています。たとえば、『今のボールはスピードガンの数字は出ていなくても、強いボールだった』とちゃんとわかる。これはすごい能力なんです。頭のなかで描くイメージと実際の動作のズレが小さくて、大型なのに柔らかくて素材としてのよさもある。『これはピッチャーでの高卒プロはあるよな......』と思いました」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る